保護鳥
鳥(インコ、文鳥、オウムなど)が保護されています。飼い主さんと思われる方はコメントかメールでお知らせいただけますようお願いします。
【保護主さんへのお願い】飼い主さんが見つかったら経緯をコメントしていただきますと探している方の参考になります。
SNS拡散のご協力をお願いいたします。
【保護鳥】神奈川県で鳥(種類:白文鳥)の飼い主さんを探しています。
投稿No: 7486
投稿者名 MASUO TERASHIMA
都道府県 神奈川県
市区町村 横浜市旭区白根
保護した日付 2018/10/08
鳥の種類 白文鳥
性別 不明
色 白
特徴
手乗り、肩乗り,
かわいい声で時々キャッキャッと鳴きます
餌は手の平にのせてやると、食べてくれました (エサ入れに入ったエサは同じものなのに無関心)
保護した状況
本日昼前、旭区鶴ヶ峰本町の鶴ヶ峰配水池の近所の家の庭に、出ていたら後ろから、肩に乗ってきました。今はインコ用の籠に保護していますが、腕にのりたがり、籠から出てきてしまいます。記入中もピーピーキャッキャッと腕につかまり鳴いて 今寝てしまいました。
コメント
人によくなついていて、飼い主さんに可愛がられているのでしょう。テーブルの上にいても、手を差し出すとすぐに飛び乗ってきます。
コメント
お伺いします。
尻尾の長さを知りたいのと、首に1枚グレーの羽がないか。噛みぐせはどうか、知りたいです。
よろしくお願いいたします
尻尾の長さ=約4CM
グレーの羽根=真っ白のため、ありません
かみぐせ=手を出すと、あま噛みはします
近況→パン・ヨーグルト・牛乳を少しついばむ
返信ありがとうございます。尻尾短めも写真もそっくりなので希望持ちたいです。
なんでも食べる子で、朝はとてもいい声でピョンピョンしながら鳴く子です。
でも、家からとても遠いので違うかもです。
ありがとうございます
さんたさんへ 本件は
10月8日夕方、旭区白根地区センター向いの交番に拾得物として、届けています。
鳥を迷子にされた方へ
迷い鳥の探し方についてまとめています。鳥が迷子になったときの探し方
当サイトで掲載されている保護鳥は、保護掲示板で検索できます。保護鳥の掲示板
当サイトで見つかった事例を掲示板のコメント欄に掲載してありますので、参考にしてみてください。迷い鳥の見つかった事例
鳥を保護された方へ