全国のカメ、トカゲ、カエル、ヘビの迷子・保護の一覧
迷子になったペット・保護されたペットの情報を掲載しています。対象の動物は、カメ、トカゲ、カエル、ヘビです。
飼い主さんが迷子になったペットを探す場として、またペットを保護して飼い主さんを探す場として、ご活用いただければと思います。
掲示板への登録はユーザー登録不要でどなたでもご利用いただけます。なお、登録・利用は無料です。
掲示板をご覧の方へのお願い ・迷子の場合 ペットを保護したり、見かけたら詳細ページよりコメント投稿で飼い主さんへお知らせください。
・保護の場合 ペットの飼い主さんと思われる方は、詳細ページよりコメント投稿で保護主さんへお知らせください。
※詳細ページにメール、SNSで連絡できる場合もあります。
ユーザー登録後にログインして掲示板を投稿すると次のことが可能となります。
①掲示板の編集
②コメントが投稿されたらメールで通知
迷子 ミシシッピアカミミガメ No.13860
迷子ミシシッピアカミミガメを探しています。
[都道府県]栃木県
[市区町村]さくら市
[迷子になった日付]
[ミシシッピアカミミガメの特徴] 大人しい。少し臆病。
[飼い主さんより]
コメント: 0
迷子 ミシシッピアカミミガメ No.13846
迷子ミシシッピアカミミガメを探しています。
[都道府県]埼玉県
[市区町村]所沢市
[迷子になった日付]
[ミシシッピアカミミガメの特徴] 鼻先が細い
[飼い主さんより] フェンスの隙間から逃げ出したかも知れません。 見つけた方はすみませんがご連絡よろしくお願いいたします
コメント: 0
保護 カメ No.13834
迷子カメを保護しました。
[都道府県]神奈川県
[市区町村]川崎市高津区
[保護した日付」
[カメの特徴] 掌より1〜2まわり大きいカメさんを保護しました。調べたらニホンイシガメに似ていますが、よくわかりません。 非常に動きの速いカメさんです。 お顔の近くの裏側の甲羅に修復したらしき、あとがあります。
[保護主さんより] 行政の方で、殺処分ということはあまりないようですが、警察の方も詳しくはわからないということでしたのでとても心配です。 飼い主さんにぜひ連絡してあげてほしいです。。
コメント: 0
迷子 ミシシッピアカミミガメ No.13798 [解決済]
迷子ミシシッピアカミミガメが見つかりました。
[都道府県]奈良県
[市区町村]北葛城郡王寺町王寺1丁目
[迷子になった日付]
[ミシシッピアカミミガメの特徴] 体長20センチくらい
[飼い主さんより] 小学校の教室で飼っていたカメで、卒業の時に娘がもらってきました。 とても愛着があり、逃してしまったことをとてもとても後悔しています。
コメント: 1
迷子 ヘルマンリクガメ No.13155
迷子ヘルマンリクガメを探しています。
[都道府県]佐賀県
[市区町村]武雄市朝日町
[迷子になった日付]
[ヘルマンリクガメの特徴] 全体的に甲羅は丸っぽく模様が上から見ると綺麗に整っています。 体長は6cmー10cm位の間だと思います。 甲羅の色は定番の黄褐色で黒い線?色混じり まだ購入間もなく余り情報が少なくてすみません 庭で散歩・日光浴中 うえている植物が多々ある庭で ちょっと目を離した隙にいなく成りました。 どんな些細な情報でも構いませんがよろしくお願い致します<(_ _)><(_ _)>
[飼い主さんより]
コメント: 0
迷子 ヘルマンリクガメ No.12923 [解決済]
迷子ヘルマンリクガメが見つかりました。
[都道府県]東京都
[市区町村]八王子市小宮町
[迷子になった日付]
[ヘルマンリクガメの特徴] 大きさ:15センチくらいの甲羅 ガニ股で歩いている。 雑草を食べている。 日陰で休むことがある。
[飼い主さんより]
コメント: 1
保護 カメ No.12831
迷子カメを保護しました。
[都道府県]神奈川県
[市区町村]藤沢市
[保護した日付」
[カメの特徴] 体長13センチくらい
[保護主さんより] 結構傷がついて、埃っぽいので迷子になってから時間が経ってるか、外飼いだったのかわかりませんが、人を怖がる様子はないです。一応警察に届け出しておきます。
コメント: 0
迷子 ミナミイシガメ No.12736
迷子ミナミイシガメを探しています。
[都道府県]岡山県
[市区町村]倉敷市大島
[迷子になった日付]
[ミナミイシガメの特徴] カエルのような顔、甲羅が一部白っぽくなっている
[飼い主さんより]
コメント: 0
迷子 ヒガシヘルマンリクガメ No.12644 [解決済]
迷子ヒガシヘルマンリクガメが見つかりました。
[都道府県]東京都
[市区町村]文京区
[迷子になった日付]
[ヒガシヘルマンリクガメの特徴] 種類 ヒガシヘルマンリクガメ 草食 小松菜やチンゲンサイが好き 鳴きません 意外と歩くのが早い 寒いのが苦手で、活動している時以外は室外機の下や布の下など潜る ひっくり返ると自力では戻れない
[飼い主さんより]
コメント: 1