東京都のカメ、トカゲ、カエル、ヘビの迷子・保護の一覧
迷子になったペット・保護されたペットの情報を掲載しています。対象の動物は、カメ、トカゲ、カエル、ヘビです。
飼い主さんが迷子になったペットを探す場として、またペットを保護して飼い主さんを探す場として、ご活用いただければと思います。
掲示板への登録はユーザー登録不要でどなたでもご利用いただけます。なお、登録・利用は無料です。
掲示板をご覧の方へのお願い ・迷子の場合 ペットを保護したり、見かけたら詳細ページよりコメント投稿で飼い主さんへお知らせください。
・保護の場合 ペットの飼い主さんと思われる方は、詳細ページよりコメント投稿で保護主さんへお知らせください。
※詳細ページにメール、SNSで連絡できる場合もあります。
ユーザー登録後にログインして掲示板を投稿すると次のことが可能となります。
①掲示板の編集
②コメントが投稿されたらメールで通知
保護 クサガメ No.15056
迷子クサガメを保護しました。
[都道府県]東京都
[市区町村]稲城市平尾
[保護した日付」
[クサガメの特徴] 甲羅の長さ14センチほど、 頭や尻尾を含めると20センチくらい、 大人の手の平くらいのクサガメです。
[保護主さんより] 甲羅も皮膚も健康でキレイなので 間違い無く飼育されていた子です。
コメント: 0
迷子 ミシシッピアカミミガメ No.14851
迷子ミシシッピアカミミガメを探しています。
[都道府県]東京都
[市区町村]品川区大井町
[迷子になった日付]
[ミシシッピアカミミガメの特徴] 体長は20cmほどあります。 少し甲羅に苔が生えたような濃い緑色をしています。 臆病ですぐに首を引っ込めます。
[飼い主さんより]
コメント: 1
迷子 リクガメ(ロシアリクガメ) No.14846
迷子リクガメ(ロシアリクガメ)を探しています。
[都道府県]東京都
[市区町村]世田谷区
[迷子になった日付]
[リクガメ(ロシアリクガメ)の特徴] 甲羅の大きさ16cm✖️13cm 厚さ6センチ メス20歳
[飼い主さんより] 20年一緒にいた相棒です。早く帰ってきて。
コメント: 0
保護 カメ No.14785
迷子カメを保護しました。
[都道府県]東京都
[市区町村]大田区
[保護した日付」
[カメの特徴] 目がくりくりしてます。
[保護主さんより]
コメント: 0
保護 カメ No.14662
迷子カメを保護しました。
[都道府県]東京都
[市区町村]国立市
[保護した日付」
[カメの特徴] 甲羅の大きさが20センチくらい。 特徴からイシガメのメスかと思いますが、詳しくはわかりません。
[保護主さんより] 保護した辺りは駅周辺の住宅街で、近くには川も田んぼも無いので、飼育されていた亀さんだと思います。現在は元気に餌も食べています。心当たりのある飼い主さん、よろしくお願いします。
コメント: 0
迷子 ミシシッピアカミミガメ No.13880
迷子ミシシッピアカミミガメを探しています。
[都道府県]東京都
[市区町村]八王子市
[迷子になった日付]
[ミシシッピアカミミガメの特徴]
[飼い主さんより]
コメント: 0
迷子 ホウセキカナヘビ No.13878
迷子ホウセキカナヘビを探しています。
[都道府県]東京都
[市区町村]渋谷区恵比寿
[迷子になった日付]
[ホウセキカナヘビの特徴] 全体的に緑色ですが、体に模様があります。それぞれの斑点の中心が宝石のようにキラキラしています。 円な瞳がとても愛らしいです。
[飼い主さんより]
コメント: 0
迷子 ヘルマンリクガメ No.12923 [解決済]
迷子ヘルマンリクガメが見つかりました。
[都道府県]東京都
[市区町村]八王子市小宮町
[迷子になった日付]
[ヘルマンリクガメの特徴] 大きさ:15センチくらいの甲羅 ガニ股で歩いている。 雑草を食べている。 日陰で休むことがある。
[飼い主さんより]
コメント: 1
迷子 ヒガシヘルマンリクガメ No.12644 [解決済]
迷子ヒガシヘルマンリクガメが見つかりました。
[都道府県]東京都
[市区町村]文京区
[迷子になった日付]
[ヒガシヘルマンリクガメの特徴] 種類 ヒガシヘルマンリクガメ 草食 小松菜やチンゲンサイが好き 鳴きません 意外と歩くのが早い 寒いのが苦手で、活動している時以外は室外機の下や布の下など潜る ひっくり返ると自力では戻れない
[飼い主さんより]
コメント: 1
保護 リクガメ No.10607
迷子リクガメを保護しました。
[都道府県]東京都
[市区町村]世田谷区代沢
[保護した日付」
[リクガメの特徴] 直径約7cmの甲羅をもつ四つ指のリクガメです。 子供のロシアリクガメだと思われます。
[保護主さんより]
コメント: 0