全国の迷子猫・保護猫の一覧
迷子猫・保護猫の情報を掲載しています。
飼い主さんが迷子になった猫を探す場として、また迷子猫を保護して飼い主さんを探す場として、ご活用いただければと思います。
掲示板への登録はユーザー登録不要でどなたでもご利用いただけます。なお、登録・利用は無料です。
掲示板をご覧の方へのお願い
・迷子猫の場合:猫を保護したり、見かけたら詳細ページよりコメント投稿で飼い主さんへお知らせください。
・保護猫の場合:保護猫の飼い主さんと思われる方は、詳細ページよりコメント投稿で保護主さんへお知らせください。
※詳細ページから飼い主さんへ直接メールやSNSで連絡できる場合もあります。
ユーザー登録後にログインして掲示板を投稿すると次のことが可能となります。
①掲示板の編集
②コメントが投稿されたらメールで通知
保護猫 No.2609
迷子猫を保護しました。
[都道府県]鹿児島県
[市区町村]霧島市
[猫種]雑種
[保護した日付]
[猫の特徴]とても人懐っこくて可愛い男の子です。
[保護主さんより] 京セラ国分工場付近で保護しました。どうか飼い主さんが見つかりますように。
コメント: 0
保護猫 No.2442
迷子猫を保護しました。
[都道府県]愛知県
[市区町村]あま市
[猫種]ロシアンブルー似
[保護した日付]
[猫の特徴]目が黄色、尻尾は長い、痩せている、一才くらい。
[保護主さんより] 愛知県海部郡大治町で保護。心当たりのある方はご連絡をお待ちしてます。
コメント: 0
保護猫 No.2437
迷子猫を保護しました。
[都道府県]千葉県
[市区町村]千葉県船橋市海神町南 周辺
[猫種]アメリカンカール? ミケ
[保護した日付]
[猫の特徴]2才ぐらいの小ぶりな猫です。 2017年1月ごろから上記住所周辺に姿を現していました。
[保護主さんより] 顔が皮膚病で荒れていて本来の顔がわかりにくくなっています
コメント: 0
保護猫 No.2368
迷子猫を保護しました。
[都道府県]岩手県
[市区町村]花巻市
[猫種]雑種
[保護した日付]
[猫の特徴]保護時、首輪なし、右後ろ足ケガ。 ケージ慣れしておりトイレも躾済みのようです。 目は黄色、体型は丸々としていて立派ですが、ゴロゴロ鳴らしながらフミフミするので、まだ1歳から2歳位ではと思います。
[保護主さんより] 各所、届出済みです。
コメント: 0
保護猫 No.2342
迷子猫を保護しました。
[都道府県]千葉県
[市区町村]市川市
[猫種]ムギワラ(メス)
[保護した日付]
[猫の特徴]2016年5~6月頃生まれ 避妊手術済、耳先V字カット有 猫エイズ(ー)、白血病(ー) ワクチン接種済 駆虫済(レボリューション)、検便済 真っ直ぐ長い尻尾 スリスリ、ゴロゴロで、抱っこもできます。
[保護主さんより]
コメント: 0
保護猫 No.2341
迷子猫を保護しました。
[都道府県]福岡県
[市区町村] 福岡市早良区原
[猫種]雑種
[保護した日付]
[猫の特徴]おそらく男の子,目を怪我しています。首輪もしてます
[保護主さんより] 今のところご飯だけは食べに来てますが顔があうと逃げます
コメント: 0
保護猫 No.2308
迷子猫を保護しました。
[都道府県]神奈川県
[市区町村]横須賀市
[猫種]雑種
[保護した日付]
[猫の特徴]体の小さなメスです。尻尾は短いです。年齢は10才位と思われます。とても懐っこく モミモミしながら甘えてきます。
[保護主さんより] 2017年1月5日頃から庭に現れました。お心当たりの方はご連絡お願いします。
コメント: 0
保護猫 No.2293
迷子猫を保護しました。
[都道府県]徳島県
[市区町村]海部郡美波町
[猫種]キジトラ
[保護した日付]
[猫の特徴]とても人なつっこい 2~3カ月くらい 目がブルー
[保護主さんより] 徳島市八万町内浜辺りで保護しました お心当たりの方は連絡ください
コメント: 0
保護猫 No.2285
迷子猫を保護しました。
[都道府県]兵庫県
[市区町村]神戸市北区
[猫種]ロシアンブルーっぽい
[保護した日付]
[猫の特徴]家の裏に2週間ほど前から来るようになりました。 怖がりさんで近付くと逃げてしまいます。 声をかけるとたまに鳴きます。 ロシアンブルーっぽい猫ですが、雑種か純血かは分かりません。 首輪なし。パッと見た感じでは2,3キロ。 目は遠目ですがグリーンと感じました。
[保護主さんより] 写真が小さくてごめんなさい。 拡大してご覧下さい。
コメント: 0
保護猫 No.2274
迷子猫を保護しました。
[都道府県]愛知県
[市区町村]一宮市
[猫種]全身真っ白・長毛
[保護した日付]
[猫の特徴]全身真っ白 長毛 去勢済みの男の子 両目黄色 とても美しく人目をひく子です。 春からずっと餌を与えている実家の父と母にだけとてもなついており、他の人は一切受け付けずとても用心深く人見知りで臆病。
[保護主さんより] 2016年春頃から実家に現れるようになり、11月に寒くなったので母が保護しました。 実家の父と母にはとても甘えます。 母が抱っこをすると嬉しそうにしているそうですが、下に連れていこうとするとやんわり拒否。 両親以外の人は一切NGで逃げます。 きっと、とても大切に飼われていた子だろうと実家の母が飼い主さんの事を心配しています。 実家はネットの環境がないため、母に頼まれ代理で投稿させていただいております。 お心当たりのある方、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
コメント: 0