千葉県の迷子猫・保護猫の一覧
迷子猫・保護猫の情報を掲載しています。
飼い主さんが迷子になった猫を探す場として、また迷子猫を保護して飼い主さんを探す場として、ご活用いただければと思います。
掲示板への登録はユーザー登録不要でどなたでもご利用いただけます。なお、登録・利用は無料です。
掲示板をご覧の方へのお願い
・迷子猫の場合:猫を保護したり、見かけたら詳細ページよりコメント投稿で飼い主さんへお知らせください。
・保護猫の場合:保護猫の飼い主さんと思われる方は、詳細ページよりコメント投稿で保護主さんへお知らせください。
※詳細ページから飼い主さんへ直接メールやSNSで連絡できる場合もあります。
ユーザー登録後にログインして掲示板を投稿すると次のことが可能となります。①掲示板の編集、②コメントが投稿されたらメールで通知
迷子猫 No.23290
迷子猫を探しています。
[都道府県]千葉県
[市区町村]旭市
[猫種]雑種
[迷子になった日付]
[猫の特徴] 毛は短毛、しっぽ長め、 体格大きめ、体格は時間がたっていたら痩せてるかもしれないです。 目の色黄色
[飼い主さんより] 可愛いがってる猫です。 宜しくお願いします。
コメント: 0
保護猫 No.23120 [解決済]
保護犬の飼い主さんが見つかりました。
[都道府県]千葉県
[市区町村]佐倉市山崎
[猫種]サビ猫
[保護した日付]
[猫の特徴]動物病院医師によると、10~15歳。避妊手術済。過去に飼われていて、その後、野良猫になったと思われるとのこと。首輪なし。かなり瘦せている。
[保護主さんより]
コメント: 1
迷子猫 No.22861
迷子猫を探しています。
[都道府県]千葉県
[市区町村]千葉市中央区大巌寺町
[猫種]雑種
[迷子になった日付]
[猫の特徴] 人見知りで狭いところや暗がりに逃げてしまいます。 尻尾が丸く曲がっておりぼんぼりしっぽです。 「ぽんず」という名前で、呼ぶと振り返るかもしれません。
[飼い主さんより] 拾って子猫から育ててきたかわいいかわいい我が子です。 どんな情報でもいいのでご連絡いただけたらと思います。 よろしくお願いします。
コメント: 0
迷子猫 No.22804
迷子猫を探しています。
[都道府県]千葉県
[市区町村]木更津市
[猫種]ミックス
[迷子になった日付]
[猫の特徴] 茶トラで細身で人懐っこいです 人が大好きですので呼べば近づいて行くと思います
[飼い主さんより] お見かけになった方 保護された方いらっしゃれば どんな情報でもよいので よろしくお願いします
コメント: 0
保護猫 No.22773
迷子猫を保護しました。
[都道府県]千葉県
[市区町村]木更津
[猫種]ロシアンブルー
[保護した日付]
[猫の特徴]とても人懐っこい 尻尾の先に気持ちシマが入ってるかもしれない。 あまり物怖じしない性格
[保護主さんより] 本当に人懐っこい良い子なので 飼い主さんに繋がってほしいです。
コメント: 0
迷子猫 No.22736
迷子猫を探しています。
[都道府県]千葉県
[市区町村]習志野市藤崎
[猫種]雑種
[迷子になった日付]
[猫の特徴] グレーで鼻お腹両足首白ソックス模様 人懐こい 右耳カットあり。8歳
[飼い主さんより] 些細な情報あらりましたらよろしくお願い致します。
コメント: 0
保護猫 No.22662
迷子猫を保護しました。
[都道府県]千葉県
[市区町村]佐倉市
[猫種]サバトラ
[保護した日付]
[猫の特徴]耳カット 首輪 ICちっぷ なし
[保護主さんより] 保護して1週間程経ちます。 ご飯よく食べます。
コメント: 0
迷子猫 No.22572
迷子猫を探しています。
[都道府県]千葉県
[市区町村]市原市
[猫種]キジトラ
[迷子になった日付]
[猫の特徴] 短いカギしっぽです。避妊手術済み。 中型。目はグリーン。 白い首輪をしていました。
[飼い主さんより] いなくなって3ヶ月経ちました。どこかで元気でいてほしいです。
コメント: 0
保護猫 No.22552
迷子猫を保護しました。
[都道府県]千葉県
[市区町村]市原市千種
[猫種]キジトラ
[保護した日付]
[猫の特徴]かなり人慣れしてます。首元に怪我してました。
[保護主さんより] 飼い主さんがみつけてくれたら嬉しいです。
コメント: 1
迷子猫 No.22342 [解決済]
迷子猫が見つかりました。
[都道府県]千葉県
[市区町村]富津市
[猫種]茶色黄色黒毛のさび猫
[迷子になった日付]
[猫の特徴] 毛足が長く、右手先の毛が黄色毛で左目が悪く声が少し低いです。首輪はしていません。
[飼い主さんより] 名前はきいちゃんといいます。どうかお願いします。きいちゃんを探してください。保護してくださっている方がいらっしゃっいましたら連絡ください。どうぞ宜しくお願いします。
コメント: 1