全国の迷子鳥・保護鳥の一覧
迷子鳥・保護鳥の情報を掲載しています。 対象の鳥は、インコ、文鳥、オウム、フィンチ、フクロウ、ミミズク、キュウカンチョウ、カナリヤなどの鳥類全てです。
飼い主さんが迷子になった鳥を探す場として、また迷子鳥を保護して飼い主さんを探す場として、ご活用いただければと思います。
掲示板への登録はユーザー登録不要でどなたでもご利用いただけます。なお、登録・利用は無料です。
掲示板をご覧の方へのお願い ・迷子鳥の場合 鳥を保護したり、見かけたら詳細ページよりコメント投稿で飼い主さんへお知らせください。
・保護鳥の場合 保護鳥の飼い主さんと思われる方は、詳細ページよりコメント投稿で保護主さんへお知らせください。
※詳細ページにメール、SNSで連絡できる場合もあります。
ユーザー登録後にログインして掲示板を投稿すると次のことが可能となります。
①掲示板の編集
②コメントが投稿されたらメールで通知
迷子鳥 No.24368
迷子鳥を探しています。
[都道府県]和歌山県
[市区町村]田辺市
[鳥の種類]文鳥
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 白文鳥のオスでとても人懐こいです。
[飼い主さんより] もし見つかりましたら保護して連絡いただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。
コメント: 0
迷子鳥 No.24358
迷子鳥を探しています。
[都道府県]香川県
[市区町村]高松市
[鳥の種類]セキセイインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 体は青 頭は白 セキセイインコの中では小さめ 手乗り、肩乗り 触られるのを嫌がる
[飼い主さんより] どんな小さな情報でも構わないので、見かけたら連絡お願いします。
コメント: 0
迷子鳥 No.24357 [解決済]
迷子鳥が見つかりました。
[都道府県]千葉県
[市区町村]白井市
[鳥の種類]セキセイインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] もうすぐ1歳になるブルーのセキセイインコです。換羽期で頬の青丸が抜け落ちたばかりです。
[飼い主さんより] 見かけた方、保護されている方がいらっしゃれば、どんな些細な情報でも構いませんのでご一報ください。警察へは届出済みです。
コメント: 1
迷子鳥 No.24356 [解決済]
迷子鳥が見つかりました。
[都道府県]大阪府
[市区町村]堺市城山台
[鳥の種類]文鳥
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 桜文鳥 小柄
[飼い主さんより] 呼んでも返事はしない 飼い主以外の人にはそんなに慣れていないのでもしみつけたら文鳥のさえずりのYouTubeをかけてもらってこっちに飛んでくるまで 待ってもらえるといいかもです。
コメント: 1
迷子鳥 No.24355 [解決済]
迷子鳥が見つかりました。
[都道府県]千葉県
[市区町村]松戸市新松戸
[鳥の種類]セキセイインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 白い頭で、暗い水色の体をしたセキセイインコです。
[飼い主さんより] 「とりぴー」と呼ぶか口笛をふくと返事をするかもしれません。見かけたら連絡宜しくお願い致します。
コメント: 1
迷子鳥 No.24354
迷子鳥を探しています。
[都道府県]千葉県
[市区町村]長生村
[鳥の種類]ボタンインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] クリッピングしています。
[飼い主さんより] クリッピングしているので、飛べないと思っていました。 部屋の中では高いところ、長距離は飛べていなかったのですが 不注意で窓から外に出てしまいました。 隣の2階の屋根まで飛んでいってしまい、見失ってしまいました。 見かけた方 情報提供を宜しくお願いお願いします。
コメント: 0
迷子鳥 No.24353
迷子鳥を探しています。
[都道府県]大阪府
[市区町村]箕面市
[鳥の種類]ウロコインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 名前はカイルです。 普段はカイちゃんと呼ばれています。 怖がりで手に乗れませんが、腕や肩には自分から乗ってきます。タオルで包まれるのが好きです。 足環ついてます。
[飼い主さんより] ご自宅のベランダやお庭、屋根に迷い込んでいるのを見かけた方、保護された方、ご連絡お願いします。
コメント: 1
迷子鳥 No.24349
迷子鳥を探しています。
[都道府県]和歌山県
[市区町村]田辺市
[鳥の種類]セキセイインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] パステルレインボー。 人馴れしていますが、怖がりです。 言葉は話せません。
[飼い主さんより] 気づいてから家の周辺を名前を呼びながらずっと探していますが、見つかりません。 情報だけでもいただけるとありがたいです。
コメント: 0
迷子鳥 No.24346
迷子鳥を探しています。
[都道府県]兵庫県
[市区町村]宝塚市
[鳥の種類]コザクラインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] インコの中では幼児体型のコザクラインコ(シーグリーン)です。全体は緑でお腹は白く、頭に黄色オレンジが入っています。尾羽に青が入っています。 行方不明時点では過去に怪我をした影響でクチバシが長いままになっています。 鳴き声はよく響きます。時折、「ピアちゃん」と自分の名前を喋ります。 マラカスやその辺にあるものをタン、タタンとリズムよく鳴らすと、すごく喜びます。飛行機ポーズを取ったり、「ピアちゃん」、「ウチッ」、「チリリッ」などと合いの手を入れます。
[飼い主さんより] 見かけた方はどうかご連絡ください。
コメント: 0