京都府の迷子鳥・保護鳥の一覧
迷子鳥・保護鳥の情報を掲載しています。 対象の鳥は、インコ、文鳥、オウム、フィンチ、フクロウ、ミミズク、キュウカンチョウ、カナリヤなどの鳥類全てです。
飼い主さんが迷子になった鳥を探す場として、また迷子鳥を保護して飼い主さんを探す場として、ご活用いただければと思います。
掲示板への登録はユーザー登録不要でどなたでもご利用いただけます。なお、登録・利用は無料です。
掲示板をご覧の方へのお願い ・迷子鳥の場合 鳥を保護したり、見かけたら詳細ページよりコメント投稿で飼い主さんへお知らせください。
・保護鳥の場合 保護鳥の飼い主さんと思われる方は、詳細ページよりコメント投稿で保護主さんへお知らせください。
※詳細ページにメール、SNSで連絡できる場合もあります。
ユーザー登録後にログインして掲示板を投稿すると次のことが可能となります。①掲示板の編集、②コメントが投稿されたらメールで通知
迷子鳥 No.22596
迷子鳥を探しています。
[都道府県]京都府
[市区町村]京都市南区東九条
[鳥の種類]文鳥
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 体重:26gちょっと大きめ。 鳴き声:「ピーヨピーヨ」と求愛ソングを時々歌います。 行動:人の肩に乗るのが好き、食欲はほどほどです。簡単に捕まえることはできませんが、自分が巣に戻りたい時は指に乗り、ゲージに戻す事ができる素直な性格です。
[飼い主さんより] 京都南警察署に9/21届け出予定。
コメント: 1
迷子鳥 No.22226
迷子鳥を探しています。
[都道府県]京都府
[市区町村]久世郡久御山町
[鳥の種類]白文鳥
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 嘴の先に少し傷がある
[飼い主さんより] 8日の昼頃から迷子になり、数回探しに出かけましたが見つかりません。 どなたか目撃した、等だけでもいいのでお心当たりがある方はコメントください。 どうか元気にいてくれていますように。
コメント: 0
保護鳥 No.22212
迷子鳥を保護しました。
[都道府県]京都府
[市区町村]山科区
[鳥の種類]セキセイインコ
[保護した日付]
[鳥の特徴] とても人なれしています
[保護主さんより]
コメント: 0
迷子鳥 No.22168
迷子鳥を探しています。
[都道府県]京都府
[市区町村]亀岡市篠町広2丁目
[鳥の種類]桜文鳥
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 頭のくちばしの付け根あたりの毛が白くなっている
[飼い主さんより] 生後1ヶ月より一緒に暮らしていたので人懐こいです。
コメント: 0
保護鳥 No.22095
迷子鳥を保護しました。
[都道府県]京都府
[市区町村]山科区
[鳥の種類]コザクラインコ
[保護した日付]
[鳥の特徴]
[保護主さんより]
コメント: 0
迷子鳥 No.21958 [解決済]
迷子鳥が見つかりました。
[都道府県]京都府
[市区町村]京田辺市同志社山手
[鳥の種類]白文鳥
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 羽はほとんど白く、背中が少しグレーがかっています。「ごまちゃん」と呼ぶと、飛んできてくれて手や肩や頭に乗ります。指を向けるとキュルキュル噛んで来ますので、指さしはしないであげてください。
[飼い主さんより] 似た感じの白い鳥さんの目撃情報でも、なんでもお知らせいただけたらありがたいです!ごまちゃん、元気でいてくれますように。
コメント: 1
迷子鳥 No.21952
迷子鳥を探しています。
[都道府県]京都府
[市区町村]京田辺市同志社山手
[鳥の種類]文鳥
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] てのりでひとなつっこい。頭の上や肩にもとまります。よく鳴きます。よくほくろやひげをつつきます。ごまちゃんと呼ぶと来てくれます。指先を向けると噛まれます。
[飼い主さんより] ごまちゃん、元気で帰ってきてね。
コメント: 0
迷子鳥 No.21873
迷子鳥を探しています。
[都道府県]京都府
[市区町村]京都市右京区京北
[鳥の種類]白文鳥
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 真っ白でくちばしが明るい赤です。 手を差し出すと乗ってくることが多いです。
[飼い主さんより] 近辺で見つけた方は至急連絡を下さい、、
コメント: 0
迷子鳥 No.21842
迷子鳥を探しています。
[都道府県]京都府
[市区町村]城陽市
[鳥の種類]セキセイインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 鼻が茶色っぽくカサカサしている ビビり チョコちゃんしか喋れない
[飼い主さんより] URLか警察署に連絡して頂きたいです。、
コメント: 0
迷子鳥 No.21754
迷子鳥を探しています。
[都道府県]京都府
[市区町村]京都市西京区
[鳥の種類]文鳥
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 体は灰色で、白いマダラ模様があります。 頭は黒くて、ほっぺは白いです。 顔周りはまだ換羽が終わりきっていなくて、ツンツンしています。
[飼い主さんより]
コメント: 0