東京都の迷子鳥・保護鳥の一覧
迷子鳥・保護鳥の情報を掲載しています。 対象の鳥は、インコ、文鳥、オウム、フィンチ、フクロウ、ミミズク、キュウカンチョウ、カナリヤなどの鳥類全てです。
飼い主さんが迷子になった鳥を探す場として、また迷子鳥を保護して飼い主さんを探す場として、ご活用いただければと思います。
掲示板への登録はユーザー登録不要でどなたでもご利用いただけます。なお、登録・利用は無料です。
掲示板をご覧の方へのお願い ・迷子鳥の場合 鳥を保護したり、見かけたら詳細ページよりコメント投稿で飼い主さんへお知らせください。
・保護鳥の場合 保護鳥の飼い主さんと思われる方は、詳細ページよりコメント投稿で保護主さんへお知らせください。
※詳細ページにメール、SNSで連絡できる場合もあります。
迷子鳥 No.26433 [解決済]
迷子鳥が見つかりました。
[都道府県]東京都
[市区町村]三鷹市上連雀
[鳥の種類]オカメインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] おしゃべりはせず、歌も歌いません。 人の手や頭、肩に乗るのが好きです。
[飼い主さんより] 寒さで凍えていないか心配です。 目撃情報などありましたらよろしくお願いいたします。
コメント: 1
迷子鳥 No.26413
迷子鳥を探しています。
[都道府県]東京都
[市区町村]立川市錦町
[鳥の種類]セキセイインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 自分と飼い主の住所名前言います。おしゃべりで好奇心旺盛で元気。 手にはあまり乗らず頭やメガネに飛び乗ります。
[飼い主さんより] 普段から外や野鳥に興味があり隙あらば出ようとしていました。ロスト歴あるので(奇跡的に保護され警察に届けられていました)細心の注意を払っていたつもりでしたが2度も逃がしてしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです‥寒いのでとても心配です。 立川警察署に届け出済みなのでもし保護された際にはお手数ですがご連絡お願いいたします。
コメント: 0
迷子鳥 No.26385
迷子鳥を探しています。
[都道府県]東京都
[市区町村]八王子市
[鳥の種類]桜文鳥
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 人懐っこいので、頭や指に止まります
[飼い主さんより] 週末は寒くなるので早く見つけてあげたいです。ご協力お願い致します
コメント: 0
迷子鳥 No.26324 [解決済]
迷子鳥が見つかりました。
[都道府県]東京都
[市区町村]国立市
[鳥の種類]文鳥
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] とても人懐こい子で、くちばしの周りの片方が少しはげています。 毛量は少なめでとても小さい子です。
[飼い主さんより]
コメント: 1
迷子鳥 No.26321
迷子鳥を探しています。
[都道府県]東京都
[市区町村]西東京市芝久保町
[鳥の種類]コザクラインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] おでこの部分は黄色で半分くらいからグレーになります。身体の大半はグレーです。 尾っぽはきれいな青色です。 お腹は黄色です。 お歌が好きで、歌うと「ふぃふぃー」と連続で鳴いたりします。 名前を呼ぶと大きな声で返事をします。 怖がりなところもあり、暗いところは苦手です。 とてもよく懐いていて、Tシャツの中に入ってきたりします。
[飼い主さんより] 1日も早くるるちゃんに会いたいです。 心にぽっかり穴が空いたようで、生きている心地がしません。 本当に早く会いたい。 夜、雨の中だったので風邪をひいていないか、体調が心配です。 何卒宜しくお願い致します。
コメント: 0
保護鳥 No.26277
迷子鳥を保護しました。
[都道府県]東京都
[市区町村]三鷹市下連雀
[鳥の種類]セキセイインコ
[保護した日付]
[鳥の特徴]
[保護主さんより]
コメント: 0
迷子鳥 No.26251
迷子鳥を探しています。
[都道府県]東京都
[市区町村]江戸川区松島
[鳥の種類]オカメインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 人懐っこい よく鳴く
[飼い主さんより] 何かあればすぐに連絡をください。
コメント: 0
迷子鳥 No.26232
迷子鳥を探しています。
[都道府県]東京都
[市区町村]足立区
[鳥の種類]オカメインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] ゆきちゃんという名前で、よく「ゆきちゃん」と喋ります。「幸せなら手をたたこう」も下手ながら頑張って歌います。 身体はやや小さめです。
[飼い主さんより] 大切な家族ですので、どんな些細な情報でもいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。
コメント: 0
迷子鳥 No.26195
迷子鳥を探しています。
[都道府県]東京都
[市区町村]杉並区
[鳥の種類]オカメインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 全体的に薄い黄色でほっぺたはオレンジ色。 人慣れしていて、肩や手にのります。 はなちゃん、いい子ねと話します。 鳩ぽっぽ、ミッキーマウスマーチを口笛でふきます。
[飼い主さんより] 頭から尾羽まで30cm位あります。 ベランダにとまっていたら、窓をあけると中に飛んで入ると思います。 ご連絡いただきましたら、すぐに伺います! 見かけましたら、ご一報をお願いします!
コメント: 0
保護鳥 No.26169
迷子鳥を保護しました。
[都道府県]東京都
[市区町村]豊島区西池袋
[鳥の種類]文鳥
[保護した日付]
[鳥の特徴] 一般的な文鳥です。
[保護主さんより]
コメント: 0