東京都の迷子鳥・保護鳥の一覧
迷子鳥・保護鳥の情報を掲載しています。 対象の鳥は、インコ、文鳥、オウム、フィンチ、フクロウ、ミミズク、キュウカンチョウ、カナリヤなどの鳥類全てです。
飼い主さんが迷子になった鳥を探す場として、また迷子鳥を保護して飼い主さんを探す場として、ご活用いただければと思います。
掲示板への登録はユーザー登録不要でどなたでもご利用いただけます。なお、登録・利用は無料です。
掲示板をご覧の方へのお願い ・迷子鳥の場合 鳥を保護したり、見かけたら詳細ページよりコメント投稿で飼い主さんへお知らせください。
・保護鳥の場合 保護鳥の飼い主さんと思われる方は、詳細ページよりコメント投稿で保護主さんへお知らせください。
※詳細ページにメール、SNSで連絡できる場合もあります。
ユーザー登録後にログインして掲示板を投稿すると次のことが可能となります。
①掲示板の編集
②コメントが投稿されたらメールで通知
迷子鳥 No.6893
迷子鳥を探しています。
[都道府県]東京都
[市区町村]千代田区
[鳥の種類]コザクラインコ(ルチノー)
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 右の肩に毛引きの跡があります。今は毛が生えてるので、少しかき分けると肌が見える感じです。
[飼い主さんより] 鳴き声が大きいので、コザクラインコの鳴き声が聞こえた等、些細な情報で構いません。よろしくおねがいいたします。
コメント: 0
保護鳥 No.6776 [解決済]
保護鳥の飼い主さんが見つかりました。
[都道府県]東京都
[市区町村]八王子市長沼町
[鳥の種類]コザクラインコ
[保護した日付]
[鳥の特徴]
[保護主さんより] あまり、飛べないようです
コメント: 5
保護鳥 No.6772
迷子鳥を保護しました。
[都道府県]東京都
[市区町村]西東京市南町
[鳥の種類]セキセイインコ
[保護した日付]
[鳥の特徴] 人なつこい。手乗り。
[保護主さんより]
コメント: 0
迷子鳥 No.6752 [解決済]
迷子鳥が見つかりました。
[都道府県]東京都
[市区町村]板橋区
[鳥の種類]オキナインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] リラックスすると膨らんで可愛い子です。 背はグリーン、胸はグレーで並模様があります。
[飼い主さんより] 私のせいで、迷子になってしまいました。 後悔と悲しみでいっぱいです。もし見付けて保護してくださったらご連絡お願いいたします。
コメント: 1
保護鳥 No.6739
迷子鳥を保護しました。
[都道府県]東京都
[市区町村]目黒区
[鳥の種類]セキセイインコ
[保護した日付]
[鳥の特徴] お腹の色が太い白帯、上下が水色 人馴れ カゴをあけようとする。鳴き声小さい。食欲旺盛。
[保護主さんより]
コメント: 0
迷子鳥 No.6732
迷子鳥を探しています。
[都道府県]東京都
[市区町村]北区西が丘
[鳥の種類]オカメインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 頭に乗ったり、ほっぺを撫でられるのが好きです。 臆病なので、外での様子は分かりません。
[飼い主さんより] 風の影響で広範囲にいる可能性があります。少しの情報でもかまいませんのでご協力お願いします。
コメント: 0
保護鳥 No.6693
迷子鳥を保護しました。
[都道府県]東京都
[市区町村]江東区
[鳥の種類]コザクラインコ
[保護した日付]
[鳥の特徴] ・手乗りで、とても人に慣れていて活発に動く
[保護主さんより] 江東区にて隣人が保護しています。
コメント: 0
迷子鳥 No.6683
迷子鳥を探しています。
[都道府県]東京都
[市区町村]文京区関口
[鳥の種類]文鳥
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 名前は『ぶんた』ですが、『ぶんちゃん』『ぴーちゃん』でも反応します。首が曲がっています。とても人なつこいです。
[飼い主さんより] 怪我の後遺症で首が曲がっているのですが、元気に過ごしていました。外を怖がっていたのでとても心配です。
コメント: 0
迷子鳥 No.6662
迷子鳥を探しています。
[都道府県]東京都
[市区町村]町田市
[鳥の種類]コザクラインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 生まれつき右足の関節が開いて、握力があまりありません が、元気に飛べます、歩きが背伸びするようにちょこちょこ歩きます 人懐っこく、呼ぶと返事をするようにビイと応えます
[飼い主さんより] 台風前に迷子になったので心配しています どなたかに保護されているといいのですが
コメント: 3
迷子鳥 No.6616
迷子鳥を探しています。
[都道府県]東京都
[市区町村]町田市
[鳥の種類]オカメインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 臆病な性格です。あまり飛べません。
[飼い主さんより] 南大沢警察署、相模原警察署に届け済みです。出来ることは全てしたいと思っております。どうかお力添えよろしくお願い致します。
コメント: 0