神奈川県の迷子鳥・保護鳥の一覧
迷子鳥・保護鳥の情報を掲載しています。 対象の鳥は、インコ、文鳥、オウム、フィンチ、フクロウ、ミミズク、キュウカンチョウ、カナリヤなどの鳥類全てです。
飼い主さんが迷子になった鳥を探す場として、また迷子鳥を保護して飼い主さんを探す場として、ご活用いただければと思います。
掲示板への登録はユーザー登録不要でどなたでもご利用いただけます。なお、登録・利用は無料です。
掲示板をご覧の方へのお願い ・迷子鳥の場合 鳥を保護したり、見かけたら詳細ページよりコメント投稿で飼い主さんへお知らせください。
・保護鳥の場合 保護鳥の飼い主さんと思われる方は、詳細ページよりコメント投稿で保護主さんへお知らせください。
※詳細ページにメール、SNSで連絡できる場合もあります。
ユーザー登録後にログインして掲示板を投稿すると次のことが可能となります。
①掲示板の編集
②コメントが投稿されたらメールで通知
迷子鳥 No.22949
迷子鳥を探しています。
[都道府県]神奈川県
[市区町村]横浜市
[鳥の種類]オカメインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 言葉は話せませんが、手拍子や鳥の声、口笛などに反応してピィと鳴きます。 さくちゃん や、 さくちゃんおいで と声をかけると、飛んできてくれることもあります。
[飼い主さんより] 目撃者の方からの情報だけが頼りになります。どうかご連絡をお願い致します。 また万が一、見かけた際には保護を試みていただけますと幸いです。 難しければ、写真や動画の撮影をしていただけると、特定がしやすくなります。 大事な大事な家族です。どうかご協力をよろしくお願い致します。
コメント: 0
迷子鳥 No.22948
迷子鳥を探しています。
[都道府県]神奈川県
[市区町村]大和市
[鳥の種類]セキセイインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] イエローとライトグリーンの子です。今年の3月下旬にお迎えした子で、少し臆病な子です。家族以外の(来客など)には寄り付かない事がほとんどですが、名前を呼べば反応することが多いです。この一瞬で一生のお別れとなるのは嫌です。お腹から胸にかけてライトグリーンで、羽には扇のような模様が並んでいます、ほっぺには白色の筆毛の中に青色のものがあります。
[飼い主さんより] 保護した場合、コメントなどでお知らせしてくださると嬉しいです。
コメント: 5
迷子鳥 No.22933
迷子鳥を探しています。
[都道府県]神奈川県
[市区町村]平塚市
[鳥の種類]オカメインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] オカメインコ(パイド)のオスで、頬がオレンジです。名前は「おーちゃん」で、おーちゃんかわいい、と喋ります。少し臆病です。
[飼い主さんより] とても可愛くて臆病なオカメインコです。見つけましたらご連絡お願い致します。
コメント: 0
迷子鳥 No.22914
迷子鳥を探しています。
[都道府県]神奈川県
[市区町村]逗子市逗子
[鳥の種類]オカメインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] とても臆病な子で、すぐに震えます。 手乗りにはなってませんが撫でてもらうのが好きで指を出すと頭を傾げます。 鳴き声は大きいです。
[飼い主さんより] 本当に戻ってきて欲しいです。 どんな情報でもお待ちしています。 どうぞよろしくお願いします。
コメント: 0
迷子鳥 No.22897
迷子鳥を探しています。
[都道府県]神奈川県
[市区町村]横浜市鶴見区生麦
[鳥の種類]文鳥
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 【特徴】 鳴き声、おしゃべり:名前を呼んであげると高い声で「チュンッ!」と鳴きます。 行動:人に慣れており好奇心旺盛で、見知らぬ人の頭の上や手にも寄ってきます。見慣れない色のものやネイルや大きな音を怖がり、驚いて飛んで距離をとろうとます。 好物:洗ってしっかり拭いたお米、キャベツ、レタス。 目撃・保護情報お待ちしています。 宜しくお願いいたします。 【届け出先警察署名、交番名】:鶴見駅前交番
[飼い主さんより] 赤ちゃんの頃から6年間一緒に過ごしてきていて、一度の過ち、一瞬の出来事、これで一生のお別れにはなりたくないです。 家の中で愛情いっぱい育ててきたので、外の世界でおびえていることを想像すると非常に悲しく辛いです。 どうか戻ってきてほしい。ちゃんと謝りたい。 もう2度とこんな怖い思いをさせたくないです。 返ってきてくれること、保護されることを心から願い、また明日も捜索したいと思います。
コメント: 1
迷子鳥 No.22851
迷子鳥を探しています。
[都道府県]神奈川県
[市区町村]逗子市
[鳥の種類]セキセイインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴]
[飼い主さんより]
コメント: 0
迷子鳥 No.22849
迷子鳥を探しています。
[都道府県]神奈川県
[市区町村]川崎市高津区
[鳥の種類]文鳥(ノーマル、雛)
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] まだ三カ月なので、成鳥になりきっていないため、ノーマル文鳥ですが茶色がかなり残っています。手乗りで、肩に乗るのが好きです。
[飼い主さんより] まだ三カ月なので、雨が降り出し、急に寒くなってきたために、非常に心配です。
コメント: 0
迷子鳥 No.22749
迷子鳥を探しています。
[都道府県]神奈川県
[市区町村]横浜市港北区と川崎市高津区付近
[鳥の種類]マメルリハ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 水色のからだにピンクのくちばし。 ビビりのくせに好奇心たっぷり。人の指には簡単に乗らないけど、自分から肩に飛んできたりします。 メイちゃんと呼ぶと反応します。
[飼い主さんより] 5月に家族として迎えたばかり。夕方はおばあちゃんの首元のスカーフで寝ていました。今頃どうしているのかとても心配です。 目撃情報等ありましたら、ご協力どうぞよろしくお願いいたします。
コメント: 0
迷子鳥 No.22724 [解決済]
迷子鳥が見つかりました。
[都道府県]神奈川県
[市区町村]横浜市青葉区美しが丘
[鳥の種類]シルバー文鳥
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 手乗り文鳥ですが、怖がりで大きな音などちょっとしたことでびっくりして飛んでしまいます。人は好きですが、指先を向けると怒って威嚇してきます。
[飼い主さんより] 人になついており、よくさえずり、求愛ダンスもします。手を差し出すとちょこんと乗ってきます。ムギと呼ぶとチュンと返事をしてくれます。私の不注意で逃がしてしまいムギには申し訳ない気持ちでいっぱいです。
コメント: 1
迷子鳥 No.22684
迷子鳥を探しています。
[都道府県]神奈川県
[市区町村]川崎市川崎区
[鳥の種類]サザナミインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 緑色ですが、光の当たり方で、青色に見えます。
[飼い主さんより] とても大事な子供です。情報だけが、頼りです。よろしくお願いします。
コメント: 0