メインコンテンツに移動

栃木県の迷子鳥・保護鳥の一覧

迷子鳥・保護鳥の情報を掲載しています。 対象の鳥は、インコ、文鳥、オウム、フィンチ、フクロウ、ミミズク、キュウカンチョウ、カナリヤなどの鳥類全てです。

飼い主さんが迷子になった鳥を探す場として、また迷子鳥を保護して飼い主さんを探す場として、ご活用いただければと思います。

掲示板への登録はユーザー登録不要でどなたでもご利用いただけます。なお、登録・利用は無料です。

掲示板をご覧の方へのお願い ・迷子鳥の場合 鳥を保護したり、見かけたら詳細ページよりコメント投稿で飼い主さんへお知らせください。

・保護鳥の場合 保護鳥の飼い主さんと思われる方は、詳細ページよりコメント投稿で保護主さんへお知らせください。

※詳細ページにメール、SNSで連絡できる場合もあります。

ユーザー登録後にログインして掲示板を投稿すると次のことが可能となります。
①掲示板の編集
②コメントが投稿されたらメールで通知

迷子鳥 No.23083

迷子鳥を探しています。

迷子鳥の画像

[都道府県]栃木県

[市区町村]小山市出田

[鳥の種類]セキセイインコ

[迷子になった日付] 

[鳥の特徴] 右後ろ羽にグレーのメッシュあり

[飼い主さんより] 人懐っこくて、初対面の人でもすぐ肩に乗り人見知りしません。 見つけたら保護して連絡下さい。 又、似た情報がありましたら教えて下さい。

コメント: 0

> 詳細を見る

迷子鳥 No.23027

迷子鳥を探しています。

迷子鳥の画像

[都道府県]栃木県

[市区町村]さくら市金枝

[鳥の種類]セキセイインコ

[迷子になった日付] 

[鳥の特徴] 手のりです。 人に良く馴れており、飼い主以外でも手や肩に乗ります。 鼻の色はピンクベージュです。最近、紫色から変化してきたので、メスかな?と思っていたところです。

[飼い主さんより] どんな些細な情報でも結構です。よろしくお願い申し上げます。

コメント: 0

> 詳細を見る

迷子鳥 No.23015 [解決済]

迷子鳥が見つかりました。

解決済み

[都道府県]栃木県

[市区町村]小山市駅南町

[鳥の種類]オカメインコ

[迷子になった日付] 

[鳥の特徴] 体重は93gで標準サイズのパイド。オハヨウとだけ話します。お尻の後方の羽根は縞模様があります。

[飼い主さんより] 私の不注意から外に飛びたたせてしまい、鳥に申し訳なくて仕方ありません。何とか無事に保護されてほしいと願うばかりです。

コメント: 2

> 詳細を見る

迷子鳥 No.22936

迷子鳥を探しています。

迷子鳥の画像

[都道府県]栃木県

[市区町村]Oyama city

[鳥の種類]Cokatiel

[迷子になった日付] 

[鳥の特徴] 私のオカメインコを見つけるのを手伝ってください

[飼い主さんより]

コメント: 0

> 詳細を見る

迷子鳥 No.22693

迷子鳥を探しています。

迷子鳥の画像

[都道府県]栃木県

[市区町村]下野市三王山

[鳥の種類]オカメインコ

[迷子になった日付] 

[鳥の特徴] いぬの鳴き声(わんわん) 幸せなら手を叩こう 口笛風に歌う 人馴れしてます 女性の方が好きです。

[飼い主さんより] 人に慣れてます 小さいことでもよいので 情報提供をお願いします。

コメント: 0

> 詳細を見る

迷子鳥 No.22537

迷子鳥を探しています。

迷子鳥の画像

[都道府県]栃木県

[市区町村]宇都宮市岩曽町

[鳥の種類]オカメインコ

[迷子になった日付] 

[鳥の特徴] 鳴き声は大きいです。口笛を聞かせると真似したり、「しあわせなら手をたたこう」を歌います。自分の名前も言います。人懐っこくはないので、捕まえようとすると口を大きく開けて威嚇しますが噛むことはしません。手乗りですが、手で包むようにすると捕まえやすいです。

[飼い主さんより] 大事な家族ですので見つかることを心から祈っています。見つけた方はご一報よろしくお願い致します。

コメント: 0

> 詳細を見る

迷子鳥 No.22535

迷子鳥を探しています。

迷子鳥の画像

[都道府県]栃木県

[市区町村]那須塩原市並木町

[鳥の種類]コザクラインコ

[迷子になった日付] 

[鳥の特徴] よく鳴きます。【チコちゃん】言えます。 小柄な子です。 人懐っこく、鳥懐っこい子です。

[飼い主さんより] 黒磯公園から黒磯駅にかけ目撃情報、保護されてるかもしれないとの情報あり、目撃した方、保護された方、お知合いが似た鳥を拾って飼っているという方、どうかご警察署・市役所・県愛護センターいずれかへ連絡ください。那須塩原警察署届け出済です。 大切な我が子です。同居鳥さんも帰りを待ってます。 どうかご協力をお願いいたします。

コメント: 0

> 詳細を見る

保護鳥 No.22315

迷子鳥を保護しました。

保護鳥の画像

[都道府県]栃木県

[市区町村]宇都宮市鶴田町なかよし通り遊歩道

[鳥の種類]セキセイインコ

[保護した日付] 

[鳥の特徴] 今の所チークパッチは見られず。 羽根に黒い鱗模様も無いが1箇所だけ見受けられ。

[保護主さんより] 病院での健診結果は異常無し。

コメント: 0

> 詳細を見る

迷子鳥 No.22155

迷子鳥を探しています。

迷子鳥の画像

[都道府県]栃木県

[市区町村]真岡市熊倉町

[鳥の種類]オカメインコ

[迷子になった日付] 

[鳥の特徴] 頬は赤オレンジ色、身体は白色、頭はレモン色です。オウムの仲間なので、インコと比較しても身体は少し大きめです。 時々ミッキーマウス・マーチを歌ったり、動画のように少し変わった鳴き声をすることがあります。「まるちゃん」と呼ぶと声に反応してピイと鳴きます。

[飼い主さんより] 性格はとても臆病なので、見かけたら優しく話しかけて手や肩に乗せて保護いただき、コメントにてご連絡または最寄りの警察署に届出をしていただけますと嬉しいです。怖くて近づいてこない場合もありますが、見かけたら教えていただきたいです。 警察や交番にかけあったりずっと探し回ったりとしておりますが、一向に見つかりません…。 雛から育てた、とても大切なかけがえのない家族です。一刻も早く見つけてあげたいと思っています。 栃木県または近県にお住まいの方でもしこのような鳥を見かけましたら、どんなに些細な情報でも嬉しいので、ご連絡をお願いいたします。 *** 種類:ルチノー 特徴:頬は赤オレンジ色、身体は白色、頭はレモン色、時々ミッキーマウス・マーチを歌う、まるちゃんという声に反応する、穏やかで優しい、臆病(大きな物音等にびっくりしてパニックを起こします)、手乗り(馴染みのない方には近づかない恐れもあります。頭に乗ることも好きです) 性別:不明(普段よく歌うので男の子だと思います)

コメント: 0

> 詳細を見る

迷子鳥 No.21807 [解決済]

迷子鳥が見つかりました。

解決済み

[都道府県]栃木県

[市区町村]足利市鹿島町

[鳥の種類]文鳥

[迷子になった日付] 

[鳥の特徴] くちばしが赤くなり始め。しっぽがよくフンで黄色くなりがち。目の横に模様らしきもの

[飼い主さんより] 白い文鳥を見次第保護と連絡お願いします。

コメント: 1

> 詳細を見る

掲示板をご利用の方はご確認ください