全国の迷子鳥・保護鳥の一覧
迷子鳥・保護鳥の情報を掲載しています。 対象の鳥は、インコ、文鳥、オウム、フィンチ、フクロウ、ミミズク、キュウカンチョウ、カナリヤなどの鳥類全てです。
飼い主さんが迷子になった鳥を探す場として、また迷子鳥を保護して飼い主さんを探す場として、ご活用いただければと思います。
掲示板への登録はユーザー登録不要でどなたでもご利用いただけます。なお、登録・利用は無料です。
掲示板をご覧の方へのお願い ・迷子鳥の場合 鳥を保護したり、見かけたら詳細ページよりコメント投稿で飼い主さんへお知らせください。
・保護鳥の場合 保護鳥の飼い主さんと思われる方は、詳細ページよりコメント投稿で保護主さんへお知らせください。
※詳細ページにメール、SNSで連絡できる場合もあります。
迷子鳥 No.21654 [解決済]
迷子鳥が見つかりました。
[都道府県]大阪府
[市区町村]阪南市光陽台
[鳥の種類]オカメインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 臆病な子です。 でも寂しがり屋で白いものを見ると歌を歌ってくれます。 外が好きみたいでゲージに入るのは嫌いみたいです。 写真の通り白とグレーの可愛らしい女の子です。
[飼い主さんより] 些細なことでも似ている子でも心当たりのある方はご連絡いただけると幸いです。
コメント: 1
迷子鳥 No.21653
迷子鳥を探しています。
[都道府県]神奈川県
[市区町村]相模原市南区
[鳥の種類]オカメインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 歌が大好きマリオ、ミッキー、ハトポッポ他歌います。手で掴もうとすると逃げます。肩が大好き
[飼い主さんより] 目を離したことを、後悔してます。見つけたかた連絡くださいお願いします。
コメント: 0
保護鳥 No.21651
迷子鳥を保護しました。
[都道府県]東京都
[市区町村]東村山
[鳥の種類]セキセイインコ?
[保護した日付]
[鳥の特徴] 大人しくて良い子です
[保護主さんより] 現在家で一時保護しています。
コメント: 0
迷子鳥 No.21649 [解決済]
迷子鳥が見つかりました。
[都道府県]三重県
[市区町村]津市
[鳥の種類]オカメインコ ルチノー
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 丸い赤いホッペ、黄色いトサカ、ハナかわい!はな!他たくさんしゃべり手乗りでとても慣れています。
[飼い主さんより] 息子のように大切な子です。見つけたら情報よろしくお願いいたします。😭😭
コメント: 1
迷子鳥 No.21648 [解決済]
迷子鳥が見つかりました。
[都道府県]宮城県
[市区町村]仙台市藤松
[鳥の種類]セキセイインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 人懐っこく肩や頭に乗っかってきます。手をそっと差し出すと手に乗ります。
[飼い主さんより] 少しでも情報があれば嬉しいです。
コメント: 1
迷子鳥 No.21647
迷子鳥を探しています。
[都道府県]東京都
[市区町村]板橋区蓮根
[鳥の種類]セキセイインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] ちこちゃんと呼ぶと反応します。レインボーイエローバイオパイドという比較的カラフルなグラデーションカラーです。ちょこまか動きます。
[飼い主さんより] 名前はちこちゃんです。どんな些細な情報でも構いません。見かけたら連絡して貰えると助かります。
コメント: 0
迷子鳥 No.21644
迷子鳥を探しています。
[都道府県]神奈川県
[市区町村]横浜市戸塚区
[鳥の種類]オカメインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 臆病ですが人慣れしています。歌やおしゃべりが得意です。
[飼い主さんより] 逃がしてしまった高齢の母がとても落ち込んでいます。ご連絡よろしくお願いいたします。
コメント: 0
迷子鳥 No.21640
迷子鳥を探しています。
[都道府県]三重県
[市区町村]四日市久保田2-3-14コンフォトゥール2_406
[鳥の種類]セキセイインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] チュンチュンと高い声で鳴きます。 ゆずという名前をつけていました。 目は少し赤いです。尾っぽが長いです。
[飼い主さんより] かわいい子です。もし見つけたら連絡ください。お願いします
コメント: 0
迷子鳥 No.21639 [解決済]
迷子鳥が見つかりました。
[都道府県]広島県
[市区町村]広島市西区井口
[鳥の種類]オカメインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 頭は黄色、身体は灰色
[飼い主さんより] 人の傍にいるのが好きな子です。気が小さく飛ぶのが下手で手を出すとすぐに乗ってきます。見つけたかたはご連絡願います。
コメント: 1
迷子鳥 No.21638
迷子鳥を探しています。
[都道府県]神奈川県
[市区町村]大和市桜森
[鳥の種類]セキセイインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 黒目が大きい、「ナンミョウホウ」としゃべります。
[飼い主さんより] どんな些細なことでも構いませんので情報をよろしくお願いします。
コメント: 0