全国の迷子鳥・保護鳥の一覧
迷子鳥・保護鳥の情報を掲載しています。 対象の鳥は、インコ、文鳥、オウム、フィンチ、フクロウ、ミミズク、キュウカンチョウ、カナリヤなどの鳥類全てです。
飼い主さんが迷子になった鳥を探す場として、また迷子鳥を保護して飼い主さんを探す場として、ご活用いただければと思います。
掲示板への登録はユーザー登録不要でどなたでもご利用いただけます。なお、登録・利用は無料です。
掲示板をご覧の方へのお願い ・迷子鳥の場合 鳥を保護したり、見かけたら詳細ページよりコメント投稿で飼い主さんへお知らせください。
・保護鳥の場合 保護鳥の飼い主さんと思われる方は、詳細ページよりコメント投稿で保護主さんへお知らせください。
※詳細ページにメール、SNSで連絡できる場合もあります。
迷子鳥 No.21420 [解決済]
迷子鳥が見つかりました。
[都道府県]兵庫県
[市区町村]伊丹市
[鳥の種類]アキクサインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 背中に一部鮮やかなブルーの羽があります。
[飼い主さんより] 人見知りのため、父親以外の手には乗ってきません。 呼びなきもせず、静かな子です。 シードをよく食べます。 近くに林、公園、工場、一級河川、幹線道路があるので遠くまで行ってしまう可能性が非常に高いです…。 ささいな情報でも構いませんので、どうかお力添えをよろしくお願いいたします。
コメント: 1
迷子鳥 No.21418
迷子鳥を探しています。
[都道府県]栃木県
[市区町村]宇都宮市
[鳥の種類]セキセインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 頭が白く尾が黒いです おしゃべりも上手です よろしくお願い致します
[飼い主さんより] どうか見かけた方 保護して下さった方 連絡お待ちしております よろしくお願い致します
コメント: 0
迷子鳥 No.21417
迷子鳥を探しています。
[都道府県]大阪府
[市区町村]茨木市
[鳥の種類]文鳥
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] ○2羽は白文鳥で、1羽には見分ける用に左足に青いリングついてる ○シナモン文鳥は気弱で怖がり、鳴くのが特徴
[飼い主さんより] 姉夫婦の代わりの投稿です。 一刻も早く見つけてあげたいです。
コメント: 0
迷子鳥 No.21414
迷子鳥を探しています。
[都道府県]北海道
[市区町村]札幌市西区
[鳥の種類]オカメインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 鳩ぽっぽ、チョコボ等歌います。 ボノ、おいで等おしゃべりします。 口笛に反応して呼び鳴きをします。
[飼い主さんより] どんな情報でもいいのでよろしくお願いいたします
コメント: 0
迷子鳥 No.21413
迷子鳥を探しています。
[都道府県]埼玉県
[市区町村]東松山市あずま町
[鳥の種類]セキセイインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 頭が黄色く体は水色です。
[飼い主さんより] お見かけの方保護して頂きましたら東松山警察署までご連絡お願いいたします。
コメント: 0
迷子鳥 No.21412
迷子鳥を探しています。
[都道府県]埼玉県
[市区町村]東松山市あずま町
[鳥の種類]セキセイインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 黄色のインコと水色のインコ2羽です。
[飼い主さんより] 2羽出て行ってしまいました。 見つけた方、東松山警察署までご連絡お願いします。
コメント: 0
迷子鳥 No.21411
迷子鳥を探しています。
[都道府県]佐賀県
[市区町村]唐津市佐志
[鳥の種類]セキセイインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] ルチノーです。手乗りで、『ルビーちゃん』と名乗ります。
[飼い主さんより] 張り裂けそうです。宜しくお願いします。
コメント: 0
迷子鳥 No.21410
迷子鳥を探しています。
[都道府県]千葉県
[市区町村]柏市小青田二丁目
[鳥の種類]セキセイインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] だいぶ歳をとっているので大人しい。鳴き声も弱く猫のような声で鳴きます。
[飼い主さんより] 長年一緒に暮らしたので、このような別れかたは辛いで。見つけた方は是非ご連絡頂ければ大変ありがたいです。
コメント: 0
迷子鳥 No.21409
迷子鳥を探しています。
[都道府県]兵庫県
[市区町村]尼崎市
[鳥の種類]セキセイインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 頭は白、胸周りは水色、その下は白の特徴のあるセキセイインコです。小柄な女の子です。
[飼い主さんより] 大切な家族です。保護されている方がいらっしゃいましたら、警察へ届出をお願い致します。
コメント: 0
迷子鳥 No.21408
迷子鳥を探しています。
[都道府県]佐賀県
[市区町村]佐賀市
[鳥の種類]文鳥
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 人懐っこく、怖がりで甘えん坊。
[飼い主さんより] 外に出た事が無いので、食事と水分補給が心配です。
コメント: 0