メインコンテンツに移動

全国の迷子鳥・保護鳥の一覧

迷子鳥・保護鳥の情報を掲載しています。 対象の鳥は、インコ、文鳥、オウム、フィンチ、フクロウ、ミミズク、キュウカンチョウ、カナリヤなどの鳥類全てです。

飼い主さんが迷子になった鳥を探す場として、また迷子鳥を保護して飼い主さんを探す場として、ご活用いただければと思います。

掲示板への登録はユーザー登録不要でどなたでもご利用いただけます。なお、登録・利用は無料です。

掲示板をご覧の方へのお願い ・迷子鳥の場合 鳥を保護したり、見かけたら詳細ページよりコメント投稿で飼い主さんへお知らせください。

・保護鳥の場合 保護鳥の飼い主さんと思われる方は、詳細ページよりコメント投稿で保護主さんへお知らせください。

※詳細ページにメール、SNSで連絡できる場合もあります。

ユーザー登録後にログインして掲示板を投稿すると次のことが可能となります。
①掲示板の編集
②コメントが投稿されたらメールで通知

迷子鳥 No.27133

迷子鳥を探しています。

迷子鳥の画像

[都道府県]埼玉県

[市区町村]戸田市

[鳥の種類]桜文鳥

[迷子になった日付] 

[鳥の特徴] 人懐っこい 「ハム」と名前を呼ぶとチュンと返事をしてくれる

[飼い主さんより]

コメント: 0

> 詳細を見る

迷子鳥 No.27128

迷子鳥を探しています。

迷子鳥の画像

[都道府県]岡山県

[市区町村]倉敷市玉島

[鳥の種類]サザナミインコ

[迷子になった日付] 

[鳥の特徴] ブイッと鳴く時がある 隙間に隠れることがある

[飼い主さんより]

コメント: 1

> 詳細を見る

迷子鳥 No.27127

迷子鳥を探しています。

迷子鳥の画像

[都道府県]岐阜県

[市区町村]多治見市滝呂町

[鳥の種類]セキセイインコ

[迷子になった日付] 

[鳥の特徴] 黄色がメインの羽色で、お腹と背中の一部に緑色が入っており、背中の模様は少なめです。 チークパッチ(ほっぺ)は青色で、アイリスリングのない真っ黒な目をしています。 メスなので、おしゃべりはできません。 雛から育てているため人には慣れており、頭や肩、腕にはよく乗りますが、手や指を差し出すと嫌がって逃げる傾向があります。

[飼い主さんより] 見かけた方、保護していただいた方はぜひご連絡をお願いいたします。 多治見警察署および交番(多治見・土岐・瑞浪)への届け出でも可能です。

コメント: 0

> 詳細を見る

迷子鳥 No.27126

迷子鳥を探しています。

迷子鳥の画像

[都道府県]静岡県

[市区町村]浜松市中央区三方原町

[鳥の種類]文鳥

[迷子になった日付] 

[鳥の特徴] ・黒い頭に、白いまだら模様 ・グレーの体に、お腹に白いまだら模様

[飼い主さんより] 性格は臆病ですが、人の頭は方に乗るのが大好きです。 捕まえようとすると逃げてしまいますが、手を出したり名前を呼ぶと寄ってきてくれます。 もし見かけましたら、ささいな情報でも構いませんのでご連絡いただけますと幸いです。

コメント: 0

> 詳細を見る

迷子鳥 No.27115

迷子鳥を探しています。

迷子鳥の画像

[都道府県]東京都

[市区町村]府中市紅葉丘

[鳥の種類]ボタンインコ

[迷子になった日付] 

[鳥の特徴] プルルルル…… という電話の着信音の声真似が得意です。

[飼い主さんより] 手がかりになる情報だけでも構いません。どうか見かけた、似ているボタンインコを保護しているという些細なものでも共有いただけますと幸いです。

コメント: 1

> 詳細を見る

迷子鳥 No.27113

迷子鳥を探しています。

迷子鳥の画像

[都道府県]大阪府

[市区町村]大阪市住吉区

[鳥の種類]コザクラインコ

[迷子になった日付] 

[鳥の特徴] 他の鳥の鳴き声やみどりちゃんと呼ぶと反応し鳴きます。

[飼い主さんより] 放鳥してる時はべったりと懐いていました。見かけた方や保護された方がいましたら連絡お願いします。

コメント: 0

> 詳細を見る

迷子鳥 No.27111

迷子鳥を探しています。

迷子鳥の画像

[都道府県]東京都

[市区町村]練馬区旭町

[鳥の種類]セキセイインコ

[迷子になった日付] 

[鳥の特徴] 2025年3月17日お昼頃、旭町小学校付近からいなくなってしまいました。手乗りでとても人懐っこいです。沢山おしゃべりします。見かけた方、保護して下さってる方がいらっしゃいましたらご連絡下さい。宜しくお願い致します。

[飼い主さんより]

コメント: 0

> 詳細を見る

保護鳥 No.27109

迷子鳥を保護しました。

保護鳥の画像

[都道府県]神奈川県

[市区町村]厚木市

[鳥の種類]キンカチョウ

[保護した日付] 

[鳥の特徴]

[保護主さんより] 飼い主さん、迎えに来てあげて下さい🙏

コメント: 0

> 詳細を見る

保護鳥 No.27107

迷子鳥を保護しました。

保護鳥の画像

[都道府県]滋賀県

[市区町村]守山市

[鳥の種類]ウロコインコ

[保護した日付] 

[鳥の特徴] お腹としっぽが赤色 全体的に緑色で翼の先が青色

[保護主さんより]

コメント: 0

> 詳細を見る

迷子鳥 No.27097

迷子鳥を探しています。

迷子鳥の画像

[都道府県]東京都

[市区町村]目黒区八雲

[鳥の種類]オカメインコ

[迷子になった日付] 

[鳥の特徴] 言葉を覚えてはいませんが、ぷりんと名前を呼ぶと動画のような鳴き声で返事をしてくれます。 呼び鳴きはとても大きいです。 とても人慣れしていて包み込むように掴んでも抵抗なし、常に誰かの肩に止まっていました。 冠花の根元や首周りを触ってもらうのが大好きです。 食事はズプリームのペレット食。 好物は、フルーツでいちごやぶどうは食いつきがいいです。みかんも食べますが、前述なものに比べると劣ります。 迷子時、目の横の毛が少し固まっていたはずです。

[飼い主さんより] どこに今いるのか、安否確認のためにも見かけたらご連絡いただけると助かります。 雨の日の寒い中に出てしまったので1秒でも早く見つけたいです。 よろしくお願いいたします。

コメント: 0

> 詳細を見る

掲示板をご利用の方はご確認ください