全国の迷子鳥・保護鳥の一覧
迷子鳥・保護鳥の情報を掲載しています。 対象の鳥は、インコ、文鳥、オウム、フィンチ、フクロウ、ミミズク、キュウカンチョウ、カナリヤなどの鳥類全てです。
飼い主さんが迷子になった鳥を探す場として、また迷子鳥を保護して飼い主さんを探す場として、ご活用いただければと思います。
掲示板への登録はユーザー登録不要でどなたでもご利用いただけます。なお、登録・利用は無料です。
掲示板をご覧の方へのお願い ・迷子鳥の場合 鳥を保護したり、見かけたら詳細ページよりコメント投稿で飼い主さんへお知らせください。
・保護鳥の場合 保護鳥の飼い主さんと思われる方は、詳細ページよりコメント投稿で保護主さんへお知らせください。
※詳細ページにメール、SNSで連絡できる場合もあります。
迷子鳥 No.17670
迷子鳥を探しています。
[都道府県]神奈川県
[市区町村]川崎市宮前区南野川
[鳥の種類]セキセイインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 頭が白く身体はブルー尾羽は瑠璃色です。お喋りをします。(ルリちゃんかわいい等)名前を呼びながら拍手をして腕を叩くと腕に乗って来ます。
[飼い主さんより] セキセイインコの瑠璃(ルリ)ちゃんが逃げてしまいました。 11月14日16時半頃目を離した隙に飛び出してしまったようです。私が外出中の出来事ですので詳細は分かりません。凄く慣れています。名前を呼ぶと飛んできます。宮前区南野川周辺で見かけた方、保護された方がいらっしゃいましたら連絡ください。 お願いします。
コメント: 0
迷子鳥 No.17669 [解決済]
迷子鳥が見つかりました。

[都道府県]埼玉県
[市区町村]さいたま市浦和区北浦和
[鳥の種類]オカメインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] モモという名前です。 ピーピーと良く鳴きます。名前を呼べば飛んできます。人にはそれなりに慣れていますが、手を出すと噛みます。
[飼い主さんより] どんな情報でもいいです。北浦和の17号線沿いTSUTAYAの辺りから、大戸小学校方面に飛んでいってしまったと思います。 かなり響く声なので、お心当たりの方いらっしゃいましたら、ご連絡お願いいたします。
コメント: 1
保護鳥 No.17668
迷子鳥を保護しました。
[都道府県]東京都
[市区町村]八王子市北野町
[鳥の種類]セキセイインコ
[保護した日付]
[鳥の特徴] ピッ、ピッと鳴きますがお話はしません。 逃げてから少し経っているのか、羽が少し薄汚れています。
[保護主さんより]
コメント: 0
保護鳥 No.17666
迷子鳥を保護しました。
[都道府県]愛媛県
[市区町村]松山市
[鳥の種類]オカメインコ
[保護した日付]
[鳥の特徴] 足環はしていないそうです。
[保護主さんより]
コメント: 0
迷子鳥 No.17660
迷子鳥を探しています。
[都道府県]大阪府
[市区町村]大阪市住之江区南港中
[鳥の種類]桜文鳥
[迷子になった日付]
[鳥の特徴]
[飼い主さんより]
コメント: 0
迷子鳥 No.17659
迷子鳥を探しています。
[都道府県]大阪府
[市区町村]大東市
[鳥の種類]セキセイインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] まだ人なれしていないです。
[飼い主さんより]
コメント: 0
迷子鳥 No.17658
迷子鳥を探しています。
[都道府県]長野県
[市区町村]小諸市御影新田
[鳥の種類]オカメインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 全体は白ぽく、冠羽と尾羽は黄色ぽい。 手のり。肩や頭に乗るのが好き。名前はビビちゃん。自分で「ビビちゃん」と言うように聞こえることがある。幸せなら手を叩こう、を下手に歌う。
[飼い主さんより] 大切な家族です。見かけたかた、ご連絡よろしくお願いいたします。
コメント: 0
迷子鳥 No.17656
迷子鳥を探しています。
[都道府県]兵庫県
[市区町村]尼崎市竹谷町
[鳥の種類]文鳥
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] ごま塩頭が特徴です。
[飼い主さんより] 見つけられた方よろしくお願いします?
コメント: 0
迷子鳥 No.17655
迷子鳥を探しています。
[都道府県]大阪府
[市区町村]貝塚市
[鳥の種類]オカメインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] オカメインコ のメス、 ほっぺがオレンジです。 体は小さめです。 高い声で鳴きます。臆病で怖がりですが、人懐っこい性格です。
[飼い主さんより] 早く帰ってきてほしいです。 近隣の警察へは報告済です。 保護した方などがいたら、警察署へご連絡ください。
コメント: 0
迷子鳥 No.17653
迷子鳥を探しています。
[都道府県]神奈川県
[市区町村]川崎市宮前区野川本町
[鳥の種類]オカメインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 人懐こいです。 4ヶ月ですが大きく成鳥に見えます。 捕まえられると思い手は嫌います。 肩や頭に乗ってきます。 首元に一ヶ所小さな模様があります。
[飼い主さんより] 捕まえようとすると、手は嫌いますが肩を出して見せると乗って来るかもしれません。 「おいで」と声をかけてみてください。 よろしくお願い致します。
コメント: 1