全国の迷子鳥・保護鳥の一覧
迷子鳥・保護鳥の情報を掲載しています。 対象の鳥は、インコ、文鳥、オウム、フィンチ、フクロウ、ミミズク、キュウカンチョウ、カナリヤなどの鳥類全てです。
飼い主さんが迷子になった鳥を探す場として、また迷子鳥を保護して飼い主さんを探す場として、ご活用いただければと思います。
掲示板への登録はユーザー登録不要でどなたでもご利用いただけます。なお、登録・利用は無料です。
掲示板をご覧の方へのお願い ・迷子鳥の場合 鳥を保護したり、見かけたら詳細ページよりコメント投稿で飼い主さんへお知らせください。
・保護鳥の場合 保護鳥の飼い主さんと思われる方は、詳細ページよりコメント投稿で保護主さんへお知らせください。
※詳細ページにメール、SNSで連絡できる場合もあります。
迷子鳥 No.14340
迷子鳥を探しています。
[都道府県]大阪府
[市区町村]大阪市住之江区
[鳥の種類]小桜インコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 顔はオレンジ色です。尾羽近くは、青い羽になっています。 人馴れしており、すぐに肩や手の中で寝ます。
[飼い主さんより] 好奇心旺盛で、特に、食事中の人にすぐに寄ってきます。炊き立てのご飯、スイカの種、バニラアイスが好物です。ずっと心の友だったので、どなたか心あたりのある方、情報をお持ちの方、ご連絡頂ければありがたいです。
コメント: 0
迷子鳥 No.14337 [解決済]
迷子鳥が見つかりました。

[都道府県]山梨県
[市区町村]南都留郡富士河口湖町小立
[鳥の種類]キソデボウシインコインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 右の翼に、羽をかじった際にできる黒いシミがあります。
[飼い主さんより] 私にべったりの子だったので、本当に油断しておりました。後悔してもしきれません。 宜しくお願い致します。
コメント: 1
迷子鳥 No.14336
迷子鳥を探しています。
[都道府県]愛知県
[市区町村]名古屋市
[鳥の種類]セキセイインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] とても人懐っこい
[飼い主さんより]
コメント: 0
迷子鳥 No.14334
迷子鳥を探しています。
[都道府県]東京都
[市区町村]板橋区徳丸
[鳥の種類]白文鳥
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 背中にグレーの羽が混ざってます
[飼い主さんより] 見かけ方、保護してくれた方よろしくお願いきます。
コメント: 0
迷子鳥 No.14333
迷子鳥を探しています。
[都道府県]茨城県
[市区町村]日立市十王町
[鳥の種類]オカメインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] おしゃべりはしません。 肩にのりジッとしている人懐っこい子です。 羽を2〜3本クリッピングしていますが、換羽で抜け落ちている可能性があります。
[飼い主さんより] どんな情報でもお待ちしています。よろしくお願いします。
コメント: 0
迷子鳥 No.14331
迷子鳥を探しています。
[都道府県]東京都
[市区町村]日野市
[鳥の種類]アフリカワシミミズク
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 全高40センチ程度 羽角(耳のような羽)有り 足紐付き
[飼い主さんより] 臆病な性格です。獲物の捕食などはできないと思います。 低い声でホーとふくろうらしく鳴きます。 声を聞いた等些細な情報でもいただければと思います。
コメント: 2
迷子鳥 No.14330 [解決済]
迷子鳥が見つかりました。

[都道府県]京都府
[市区町村]宇治市
[鳥の種類]コザクラインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 紙や木を噛むのが大好きです。紙を見せると飛び寄って来ます。 羽、背中は濃い緑色で、お腹は白色、頭頂部が薄いオレンジ色です。人に慣れています。手をよく噛みます。
[飼い主さんより]
コメント: 1
迷子鳥 No.14327
迷子鳥を探しています。
[都道府県]神奈川県
[市区町村]秦野市曽屋
[鳥の種類]オカメインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 人懐っつこくて、甘えん坊です。 呼び鳴きは、大音量です(父ーちゃーん!と鳴きます)
[飼い主さんより] 届け出先:秦野警察署 (8/2届け出済み) 家族みんなで帰りを待っています。
コメント: 0
迷子鳥 No.14326 [解決済]
迷子鳥が見つかりました。

[都道府県]愛知県
[市区町村]一宮市千秋町
[鳥の種類]セキセイインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 鼻がピンク、くちばしが黄色 頭が白、全体的な色は水色で羽根が黒や紺の柄 ほっぺあたりに青色の模様が2つずつ左右にあります。
[飼い主さんより] 些細なことでも分かったらご連絡頂きたいです。
コメント: 1
迷子鳥 No.14325
迷子鳥を探しています。
[都道府県]千葉県
[市区町村]市川市
[鳥の種類]セキセイインコ水色(オパーリンバイオレット)
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] メス(おしゃべりはしない) 色は、水色メインで白と黒も少々 品種は、オパーリンバイオレット 頭につむじがあり、その部分の毛が長めなので、「とさか」(リーゼント?)ぽくなってる。 羽は切ってませんが、部屋で飛んだだけで、疲れてそうなので、そう遠くはいけない気もする。 総武線市川駅北口、市川公民館、国道14号、市川小、大門通り、周辺 江戸川や江戸川区も可能性はあるかも
[飼い主さんより]
コメント: 0