愛知県の迷子鳥・保護鳥の一覧
迷子鳥・保護鳥の情報を掲載しています。 対象の鳥は、インコ、文鳥、オウム、フィンチ、フクロウ、ミミズク、キュウカンチョウ、カナリヤなどの鳥類全てです。
飼い主さんが迷子になった鳥を探す場として、また迷子鳥を保護して飼い主さんを探す場として、ご活用いただければと思います。
掲示板への登録はユーザー登録不要でどなたでもご利用いただけます。なお、登録・利用は無料です。
掲示板をご覧の方へのお願い ・迷子鳥の場合 鳥を保護したり、見かけたら詳細ページよりコメント投稿で飼い主さんへお知らせください。
・保護鳥の場合 保護鳥の飼い主さんと思われる方は、詳細ページよりコメント投稿で保護主さんへお知らせください。
※詳細ページにメール、SNSで連絡できる場合もあります。
ユーザー登録後にログインして掲示板を投稿すると次のことが可能となります。
①掲示板の編集
②コメントが投稿されたらメールで通知
保護鳥 No.1900
迷子鳥を保護しました。
[都道府県]愛知県
[市区町村]一宮市
[鳥の種類]セキセイインコ
[保護した日付]
[鳥の特徴] 手乗りです。 人になついてます
[保護主さんより] うちの子が迷子になってるので、警察署から電話があり、見に行きましたが違うコでした。 保護主さんから鳥に慣れてる私に託したいとの事でお預かりしています。警察署にも連絡済みです 念のため動物病院に 見てもらいました。
コメント: 0
迷子鳥 No.1867
迷子鳥を探しています。
[都道府県]愛知県
[市区町村]一宮市
[鳥の種類]セキセイインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 体色白色、羽根に黒の模様、お腹水色、
[飼い主さんより] 携帯のカメラのシャッター音を真似する事があります
コメント: 0
迷子鳥 No.1854
迷子鳥を探しています。
[都道府県]愛知県
[市区町村]知多市
[鳥の種類]セキセイインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 人の肩や頭に止まります。 むぎちゃんと自分の名前を言うことができます。
[飼い主さんより] 大切に育てていましたが、迷子になってしまいました。お心あたりの方はどうかご連絡ください。よろしくお願いします。
コメント: 0
迷子鳥 No.1743
迷子鳥を探しています。
[都道府県]愛知県
[市区町村]豊川市
[鳥の種類]オカメインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 頭がハゲている、全身黄色
[飼い主さんより] 16時頃に不注意で窓から逃げてしまいました。 どんな情報でもありがたいです、見かけましたらご連絡お願いします。 もう一度家族の一員として一緒に過ごしていきたいです。 また、保護していただいた場合にはお礼をさせていただきます。
コメント: 2
迷子鳥 No.1738
迷子鳥を探しています。
[都道府県]愛知県
[市区町村]名古屋市名東区
[鳥の種類]ヨウム
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 生後11カ月、尾の赤い羽根は、噛み切ってしまって少ししか残っていません。最近言葉を覚え始めました。「ヨーちゃん」「わかった~」「ピッピッピッお風呂が沸きました~」などを話しますが、人間が聞いていると話しません。
[飼い主さんより] 2016年04月03日午前11時頃、名古屋市名東区から逃げました。目撃・保護情報がありましたら至急お知らせください。羽を切っていませんので10km以上は飛んでいると思います。宜しくお願い致します。
コメント: 1
迷子鳥 No.300
迷子鳥を探しています。
[都道府県]愛知県
[市区町村]津島市
[鳥の種類]オカメインコ ノーマル
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] ノーマルのオカメインコですが、ホッペが普通のオカメより淡くて薄いオレンジです。 (赤っぽいオレンジではありません)
[飼い主さんより] 警戒心は強いですが、人懐っこく、よく「くりちゃん」っと自分の名前をいいます。 保護された方がいらっしゃったら是非連絡お願いします!! 写真左側の鳥です。
コメント: 0
迷子鳥 No.297
迷子鳥を探しています。
[都道府県]愛知県
[市区町村]蒲郡市
[鳥の種類]セキセイインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 生鳥くらい、メス、顔がすごくかわいい、人の口に入るのが好き、変わった場所に止まる、電気の紐に止まる、芸みたいなのをしたい
[飼い主さんより]
コメント: 2
保護鳥 No.286
迷子鳥を保護しました。
[都道府県]愛知県
[市区町村]一宮市
[鳥の種類]セキセイインコ
[保護した日付]
[鳥の特徴] 若そうです 元気ですが 爪が片方かけています
[保護主さんより] 市内の体育館を飛び回っている所を保護されました
コメント: 0
迷子鳥 No.281
迷子鳥を探しています。
[都道府県]愛知県
[市区町村]一宮市
[鳥の種類]セキセイインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 人に慣れると肩や頭等にとまります ピョイピョイと二回ずつ鳴きます 木よりも リモコンやテレビ等人工的なものにとまるのが好きです
[飼い主さんより] 迷子5日目に 一度近所で目撃されましたが保護に至らず 行方不明です
コメント: 0
保護鳥 No.260
迷子鳥を保護しました。
[都道府県]愛知県
[市区町村]豊橋市
[鳥の種類]桜文鳥
[保護した日付]
[鳥の特徴] 頭が一部白かったみたいです
[保護主さんより] 直接保護してくださっている方は私ではありませんが、代わりに投稿しました。 GW頃に豊橋駅付近で保護したそうです。 豊橋警察に保護の届け出済みですので、お心当たりのある方は、豊橋警察会計課落し物係までお問い合わせしてみてください。
コメント: 0