メインコンテンツに移動

神奈川県の迷子鳥・保護鳥の一覧

迷子鳥・保護鳥の情報を掲載しています。 対象の鳥は、インコ、文鳥、オウム、フィンチ、フクロウ、ミミズク、キュウカンチョウ、カナリヤなどの鳥類全てです。

飼い主さんが迷子になった鳥を探す場として、また迷子鳥を保護して飼い主さんを探す場として、ご活用いただければと思います。

掲示板への登録はユーザー登録不要でどなたでもご利用いただけます。なお、登録・利用は無料です。

掲示板をご覧の方へのお願い ・迷子鳥の場合 鳥を保護したり、見かけたら詳細ページよりコメント投稿で飼い主さんへお知らせください。

・保護鳥の場合 保護鳥の飼い主さんと思われる方は、詳細ページよりコメント投稿で保護主さんへお知らせください。

※詳細ページにメール、SNSで連絡できる場合もあります。

ユーザー登録後にログインして掲示板を投稿すると次のことが可能となります。
①掲示板の編集
②コメントが投稿されたらメールで通知

保護鳥 No.10175

迷子鳥を保護しました。

保護鳥の画像

[都道府県]神奈川県

[市区町村]横浜市旭区

[鳥の種類]インコ

[保護した日付] 

[鳥の特徴] 目はクール。人間に慣れてて話しかけると応えてくれます。可愛い子です。

[保護主さんより]

コメント: 0

> 詳細を見る

迷子鳥 No.10114

迷子鳥を探しています。

迷子鳥の画像

[都道府県]神奈川県

[市区町村]藤沢市

[鳥の種類]セキセイインコ

[迷子になった日付] 

[鳥の特徴] 機嫌がいいとマルタンと話します。 肩に乗ります。 食いしん坊です。

[飼い主さんより]

コメント: 0

> 詳細を見る

保護鳥 No.10081

迷子鳥を保護しました。

保護鳥の写真

[都道府県]神奈川県

[市区町村]相模原市

[鳥の種類]銀鳩

[保護した日付] 

[鳥の特徴] 一部にペイントされております。

[保護主さんより]

コメント: 0

> 詳細を見る

保護鳥 No.10071

迷子鳥を保護しました。

保護鳥の画像

[都道府県]神奈川県

[市区町村]厚木市

[鳥の種類]セキセイインコ

[保護した日付] 

[鳥の特徴] 水の音によく反応する

[保護主さんより] 厚木警察署に届け済みです。 お心当たりの方は厚木警察署に連絡して下さい。

コメント: 0

> 詳細を見る

迷子鳥 No.10040 [解決済]

迷子鳥が見つかりました。

解決済み

[都道府県]神奈川県

[市区町村]緑区長津田

[鳥の種類]オカメインコ

[迷子になった日付] 

[鳥の特徴] ピーちゃんなどと喋ります よく、人の頭の上に乗ります。

[飼い主さんより] 見かけたり、保護された方はご連絡お願いします。

コメント: 1

> 詳細を見る

迷子鳥 No.10005

迷子鳥を探しています。

迷子鳥の画像

[都道府県]神奈川県

[市区町村]中郡二宮町緑が丘

[鳥の種類]桜文鳥

[迷子になった日付] 

[鳥の特徴]

[飼い主さんより]

コメント: 0

> 詳細を見る

迷子鳥 No.9996

迷子鳥を探しています。

迷子鳥の画像

[都道府県]神奈川県

[市区町村]大和市大和東

[鳥の種類]オカメインコ

[迷子になった日付] 

[鳥の特徴] 頭が黄色みがかっていて、羽の縁のみ白いです。また、後頭部に白い斑点があります。 人の手を怖がり逃げることがあります。 口笛に強く反応します。

[飼い主さんより] 目撃情報がございましたら、私か大和警察署までご連絡頂けますと幸いです。

コメント: 0

> 詳細を見る

迷子鳥 No.9977 [解決済]

迷子鳥が見つかりました。

解決済み

[都道府県]神奈川県

[市区町村]茅ヶ崎市

[鳥の種類]オカメインコ

[迷子になった日付] 

[鳥の特徴] 少しぽっちゃりしています。 体はグレーに白のパール模様で頭は黄色く、ほっぺが赤いです。

[飼い主さんより] 些細な情報でも構いません。ご連絡お待ちしております。

コメント: 8

> 詳細を見る

迷子鳥 No.9960

迷子鳥を探しています。

迷子鳥の画像

[都道府県]神奈川県

[市区町村]横浜市緑区

[鳥の種類]セキセイインコ

[迷子になった日付] 

[鳥の特徴] セキセイインコの中でも小さめ。

[飼い主さんより]

コメント: 0

> 詳細を見る

迷子鳥 No.9886

迷子鳥を探しています。

迷子鳥の画像

[都道府県]神奈川県

[市区町村]横浜市旭区

[鳥の種類]コザクラインコ

[迷子になった日付] 

[鳥の特徴] 身体全体は黄色で顔が赤くお尻部分が水色です。 性格は人懐っこいのですが噛みグセがあり少し神経質です。 保護された方がいたら虫かご等で暗くしてお水を与えて上げてください。 鈴の音などが好きなので鳴らしていると寄ってくる可能性があります。また暗い場所や狭い場所を好みます。

[飼い主さんより] 数週間前にも別の子を保護して頂いたばかりでとてもお恥ずかしいのですが、再度皆様のご協力を、お願いしたいと思います。

コメント: 0

> 詳細を見る

掲示板をご利用の方はご確認ください