全国の迷子鳥・保護鳥の一覧
迷子鳥・保護鳥の情報を掲載しています。 対象の鳥は、インコ、文鳥、オウム、フィンチ、フクロウ、ミミズク、キュウカンチョウ、カナリヤなどの鳥類全てです。
飼い主さんが迷子になった鳥を探す場として、また迷子鳥を保護して飼い主さんを探す場として、ご活用いただければと思います。
掲示板への登録はユーザー登録不要でどなたでもご利用いただけます。なお、登録・利用は無料です。
掲示板をご覧の方へのお願い ・迷子鳥の場合 鳥を保護したり、見かけたら詳細ページよりコメント投稿で飼い主さんへお知らせください。
・保護鳥の場合 保護鳥の飼い主さんと思われる方は、詳細ページよりコメント投稿で保護主さんへお知らせください。
※詳細ページにメール、SNSで連絡できる場合もあります。
ユーザー登録後にログインして掲示板を投稿すると次のことが可能となります。
①掲示板の編集
②コメントが投稿されたらメールで通知
迷子鳥 No.7493
迷子鳥を探しています。
[都道府県]山形県
[市区町村]米沢市
[鳥の種類]桜文鳥
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 頭は黒ですが白の羽が少し入っています とても人に慣れています
[飼い主さんより] 夕日だったので探し回ったのですが日が暮れてしまいました どうにか保護されていることを祈るばかりです
コメント: 0
迷子鳥 No.7492 [解決済]
迷子鳥が見つかりました。
[都道府県]愛媛県
[市区町村]松山市
[鳥の種類]ハリスホーク
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 足に茶色のジェス、足首にピンク(色が褪せて白に見えるかもしれません)の足輪をしています。No.も記載されています。
[飼い主さんより]
コメント: 1
迷子鳥 No.7489
迷子鳥を探しています。
[都道府県]埼玉県
[市区町村]入間市
[鳥の種類]セキセインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 名前は「ぴぴお」です。 「ぴぴお」、「ぴぴおちゃん」、「ちゅい」等話します。 かなり人懐っこいです。
[飼い主さんより] 今日も明け方から捜索してます。 家族全員で可愛がっていました。
コメント: 0
保護鳥 No.7486
迷子鳥を保護しました。
[都道府県]神奈川県
[市区町村]横浜市旭区白根
[鳥の種類]白文鳥
[保護した日付]
[鳥の特徴] 手乗り、肩乗り, かわいい声で時々キャッキャッと鳴きます 餌は手の平にのせてやると、食べてくれました (エサ入れに入ったエサは同じものなのに無関心)
[保護主さんより] 人によくなついていて、飼い主さんに可愛がられているのでしょう。テーブルの上にいても、手を差し出すとすぐに飛び乗ってきます。
コメント: 4
迷子鳥 No.7485
迷子鳥を探しています。
[都道府県]埼玉県
[市区町村]久喜市
[鳥の種類]セキセイインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 空くんは、羽が切られていたためここ1~2週間くらいで飛べるようになってきて、自宅では喜んで飛び回ってましたが、長時間飛ぶことは出来ないと思います。 おしゃべりは最近一生懸命覚えようとしていて、ごにょごにょしゃべってる中で、 時々『ピカ』とか『たろちゃん』とか聞こえます。
[飼い主さんより]
コメント: 0
迷子鳥 No.7484
迷子鳥を探しています。
[都道府県]埼玉県
[市区町村]久喜市
[鳥の種類]セキセイインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] アルビノですが薄く茶色い模様(ファローが入ってます) 以前怪我をした影響か、飛ぶときはひらひらと飛びます、 あまり、飛ぶのは好きではないようで、長距離は飛びません。 喝舌が悪いですが、『いいこいいこ』などいろいろしゃべります。
[飼い主さんより] どんな情報でもかまいせんので、よろしくお願いします。
コメント: 0
迷子鳥 No.7482 [解決済]
迷子鳥が見つかりました。
[都道府県]福岡県
[市区町村]糟屋郡須惠町旅石
[鳥の種類]ヨウム
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 腹、背中毛引き有り
[飼い主さんより] 人に慣れてませんので 高い所にいそうです 見かけた方ご連絡お願い致します
コメント: 2
迷子鳥 No.7475
迷子鳥を探しています。
[都道府県]東京都
[市区町村]大田区
[鳥の種類]文鳥
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 手乗りです。目の周りの一部に、白い毛があります。
[飼い主さんより] 私の不注意でこんなことになりました。 どなたかに保護されていることを、祈るばかりです。
コメント: 0
迷子鳥 No.7473
迷子鳥を探しています。
[都道府県]愛知県
[市区町村]一宮市
[鳥の種類]オカメインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] ぽんちゃん、ぽーんちゃん、可愛いね、可愛い、おいで、ここおいで等とおしゃべりします。 口笛で下手っぴなルパン三世を吹きます。 たまにカメハメハ大王のはじめのところを吹きます。 くちばしをほっぺや唇に当てて『チュッ』と音を出します。 名前はポンズです
[飼い主さんより] 保護されたり、お心当たりのある方がみえましたら、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
コメント: 0