全国の迷子鳥・保護鳥の一覧
迷子鳥・保護鳥の情報を掲載しています。 対象の鳥は、インコ、文鳥、オウム、フィンチ、フクロウ、ミミズク、キュウカンチョウ、カナリヤなどの鳥類全てです。
飼い主さんが迷子になった鳥を探す場として、また迷子鳥を保護して飼い主さんを探す場として、ご活用いただければと思います。
掲示板への登録はユーザー登録不要でどなたでもご利用いただけます。なお、登録・利用は無料です。
掲示板をご覧の方へのお願い ・迷子鳥の場合 鳥を保護したり、見かけたら詳細ページよりコメント投稿で飼い主さんへお知らせください。
・保護鳥の場合 保護鳥の飼い主さんと思われる方は、詳細ページよりコメント投稿で保護主さんへお知らせください。
※詳細ページにメール、SNSで連絡できる場合もあります。
ユーザー登録後にログインして掲示板を投稿すると次のことが可能となります。
①掲示板の編集
②コメントが投稿されたらメールで通知
迷子鳥 No.28254
迷子鳥を探しています。
[都道府県]沖縄県
[市区町村]与那原町
[鳥の種類]セキセイインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] お話します!人懐っこく方に乗ってきます!
[飼い主さんより] 心配です、見つけたらご連絡下さいm(_ _)m
コメント: 0
迷子鳥 No.28255
迷子鳥を探しています。
[都道府県]石川県
[市区町村]羽咋郡宝達志水町
[鳥の種類]オカメインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] ご機嫌のいい日は、歌います
[飼い主さんより] どうか見つかりますように願っています。
コメント: 0
迷子鳥 No.28251
迷子鳥を探しています。
[都道府県]東京都
[市区町村]荒川区
[鳥の種類]オカメインコ(ルチノーパール)
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 全身が黄色に頬にオレンジの丸い模様あり、毛引き症で両羽の内側は地肌が見えています。嘴と足はピンク。警戒心は強いですが、人の頭や肩には乗ります。
[飼い主さんより] 私の過失で大切な家族を迷子にしてしまいました。遠くまで飛んでいく可能性のある中型の鳥なので、離れた地域からの情報でもお待ちしております。
コメント: 0
迷子鳥 No.28250 [解決済]
迷子鳥が見つかりました。
[都道府県]石川県
[市区町村]金沢市
[鳥の種類]セキセイインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 手乗りで人には慣れてます
[飼い主さんより] よろしくお願いします
コメント: 1
迷子鳥 No.28249
迷子鳥を探しています。
[都道府県]東京都
[市区町村]八王子市
[鳥の種類]セキセイインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 白とブルーのまだらなセキセイインコです アナ!と呼ぶと肩に乗ります 見つけた方連絡お願い
[飼い主さんより] 私の不注意で網戸の音にびっくりして窓から飛んでしまいました 見つけた方ご連絡お願いします
コメント: 0
保護鳥 No.28246
迷子鳥を保護しました。
[都道府県]新潟県
[市区町村]上越市
[鳥の種類]文鳥
[保護した日付]
[鳥の特徴] 人懐っこく食欲旺盛です。
[保護主さんより]
コメント: 0
迷子鳥 No.28242
迷子鳥を探しています。
[都道府県]鹿児島県
[市区町村]鹿児島市
[鳥の種類]オカメインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] オレンジチークのルチノーパールです。おしゃべりはしません。たまちゃんと呼ぶとピィと返事をします。
[飼い主さんより] 凄くビビりな子です。
コメント: 0
迷子鳥 No.28237
迷子鳥を探しています。
[都道府県]福岡県
[市区町村]福岡市早良区田隈
[鳥の種類]オカメインコ〔グレーほっぺが白〕
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] ソルちゃんと呼ぶとフィーと返事をする時があります。左脚の指が3本前に出ています。
[飼い主さんより] ヒナから挿し餌で育てた為、飼い主にベッタリで甘えたさんです。もしも見かけたら、そっと手を出すと乗るかもしれません。保護してくれた方がいたら交番や飼い主までご連絡下さい。どうかよろしくお願いします。
コメント: 0
迷子鳥 No.28234
迷子鳥を探しています。
[都道府県]愛知県
[市区町村]春日井市
[鳥の種類]オカメインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] 肩より頭に乗るのが好き 食洗機の音をよく真似します ママのなでなでは好きですが、他の人は怒ります
[飼い主さんより] なんとか生きていて欲しいのです。
コメント: 0
迷子鳥 No.28229
迷子鳥を探しています。
[都道府県]愛知県
[市区町村]名古屋市名東区新宿2-2
[鳥の種類]セキセイインコ
[迷子になった日付]
[鳥の特徴] クチバシ先にヒビが入っています。 左右ほっぺに黒色点があります、右側は上下二つ、下の方はやや大きい目です(写真参照) 水色の毛はマフラーのように首に一周巻いてる、羽の下カラダ部分の毛も水色です。
[飼い主さんより] 14日夜は大雨でした、気温は23℃まで下がり、家で飼っていたからとても心配です。15日猛暑日に戻り昼14時は曇りの30℃。いちはやく見つけないとの思いです。見かけた方まずお電話頂けるとありがたいです。よろしくお願い致します。 あんな小さなカラダは耐え切れるでしょうか?
コメント: 0