全国の迷子鳥・保護鳥の一覧
迷子鳥・保護鳥の情報を掲載しています。 対象の鳥は、インコ、文鳥、オウム、フィンチ、フクロウ、ミミズク、キュウカンチョウ、カナリヤなどの鳥類全てです。
飼い主さんが迷子になった鳥を探す場として、また迷子鳥を保護して飼い主さんを探す場として、ご活用いただければと思います。
掲示板への登録はユーザー登録不要でどなたでもご利用いただけます。なお、登録・利用は無料です。
掲示板をご覧の方へのお願い ・迷子鳥の場合 鳥を保護したり、見かけたら詳細ページよりコメント投稿で飼い主さんへお知らせください。
・保護鳥の場合 保護鳥の飼い主さんと思われる方は、詳細ページよりコメント投稿で保護主さんへお知らせください。
※詳細ページにメール、SNSで連絡できる場合もあります。
ユーザー登録後にログインして掲示板を投稿すると次のことが可能となります。
①掲示板の編集
②コメントが投稿されたらメールで通知
保護鳥 No.20327
迷子鳥を保護しました。
[都道府県]埼玉県
[市区町村]越谷市
[鳥の種類]セキセイインコ
[保護した日付]
[鳥の特徴] とても人懐こく肩に止まります。大切に育てられていたと思います。 何かゴニョゴニョお喋りの練習もしているようです。 ピーちゃんと言ってるような…?? 多分オスだと思います。
[保護主さんより] 家には猫がいるのでストレスにならないか心配です。もし飼い主さんが見つからないようでしたら 1ヶ月位様子をみて他の方に飼って頂こうと思います。
コメント: 1
保護鳥 No.20318
迷子鳥を保護しました。
[都道府県]神奈川県
[市区町村]横須賀市平作
[鳥の種類]セキセイインコ
[保護した日付]
[鳥の特徴] 全身黄色いセキセイインコです。 頬と羽の先に少し白いところがあります。 よくさえずりますが、おしゃべりはしていません。 人の手を怖がって逃げ回るので手乗りではないようです。 セキセイインコにしては小柄な子です。 逃げてからなのか飼われている時からなのかわかりませんが、右羽が上に上がったままです。
[保護主さんより] 横須賀警察には届け済みです。警察の保管期間は10/11ですが、保管期間後でも飼い主さんに繋がればと思っていますのでご連絡ください。 うちでも鳥を多数飼っていますので、うちの子がお世話になっている鳥の獣医さんに診ていただき、元気にしています。
コメント: 0
保護鳥 No.20296
迷子鳥を保護しました。
[都道府県]東京都
[市区町村]文京区 湯島
[鳥の種類]セキセイインコ
[保護した日付]
[鳥の特徴]
[保護主さんより]
コメント: 0
保護鳥 No.20286
迷子鳥を保護しました。
[都道府県]東京都
[市区町村]
[鳥の種類]セキセイインコ
[保護した日付]
[鳥の特徴] 埼玉県草加市の病院で保護されています
[保護主さんより]
コメント: 1
保護鳥 No.20206
迷子鳥を保護しました。
[都道府県]栃木県
[市区町村]宇都宮市石井町
[鳥の種類]桜文鳥
[保護した日付]
[鳥の特徴] ピッピって泣きます。
[保護主さんより] 早く飼い主さんがみつかるといいです。
コメント: 0
保護鳥 No.20192
迷子鳥を保護しました。
[都道府県]神奈川県
[市区町村]相模原市中央区中央
[鳥の種類]文鳥
[保護した日付]
[鳥の特徴] 前がしましまのグレー
[保護主さんより] 9月始めに電気屋さんで文鳥を若い人が探しているよと。 早く飼い主さん見つかると良いです。
コメント: 0
保護鳥 No.20186
迷子鳥を保護しました。
[都道府県]神奈川県
[市区町村]相模原市
[鳥の種類]オカメインコ
[保護した日付]
[鳥の特徴] ほっぺがオレンジ 右足怪我?
[保護主さんより] 飼育経験無し すぐに警察へ預けました
コメント: 0
保護鳥 No.20170
迷子鳥を保護しました。
[都道府県]山口県
[市区町村]下関市 豊浦町
[鳥の種類]ハヤブサ?
[保護した日付]
[鳥の特徴] 両足に穴の空いた足輪をしている。 人に慣れている。
[保護主さんより] 保護できていません 近所にまだ居ればいいのですが…。
コメント: 2
保護鳥 No.20165
迷子鳥を保護しました。
[都道府県]埼玉県
[市区町村]川口市
[鳥の種類]ノスリ? 猛禽類
[保護した日付]
[鳥の特徴] 全身黒で尾羽は白です。両足に青い輪が付いているように見えます。 大きさはカラスと同じくらいです。
[保護主さんより]
コメント: 0
保護鳥 No.20159
迷子鳥を保護しました。
[都道府県]埼玉県
[市区町村]草加市新里町
[鳥の種類]セキセイインコ
[保護した日付]
[鳥の特徴] 人に慣れているようです。
[保護主さんより] とても人懐っこいので、大切に飼われていたかと思います。早く飼い主さんのところへ帰れますように!
コメント: 0