メインコンテンツに移動

全国の迷子鳥・保護鳥の一覧


迷子鳥・保護鳥の情報を掲載しています。 対象の鳥は、インコ、文鳥、オウム、フィンチ、フクロウ、ミミズク、キュウカンチョウ、カナリヤなどの鳥類全てです。

飼い主さんが迷子になった鳥を探す場として、また迷子鳥を保護して飼い主さんを探す場として、ご活用いただければと思います。

掲示板への登録はユーザー登録不要でどなたでもご利用いただけます。なお、登録・利用は無料です。

掲示板をご覧の方へのお願い ・迷子鳥の場合 鳥を保護したり、見かけたら詳細ページよりコメント投稿で飼い主さんへお知らせください。

・保護鳥の場合 保護鳥の飼い主さんと思われる方は、詳細ページよりコメント投稿で保護主さんへお知らせください。

※詳細ページにメール、SNSで連絡できる場合もあります。

迷子鳥 No.10954

迷子鳥を探しています。

迷子鳥の画像

[都道府県]愛知県

[市区町村]武豊町

[鳥の種類]桜文鳥

[迷子になった日付] 

[鳥の特徴] 手乗り文鳥です。人の手や肩が好きです。人懐こいですが、少し臆病です。チヨチヨよく鳴きます。

[飼い主さんより] どなたかに保護していただいていればよいのですが、日に日に寒くなるので心配でたまりません。 どうぞよろしくお願いします。

コメント: 0

> 詳細を見る

保護鳥 No.10948 [解決済]

保護鳥の飼い主さんが見つかりました。

解決済み

[都道府県]東京都

[市区町村]江東区

[鳥の種類]コザクラインコ

[保護した日付] 

[鳥の特徴] とても人に懐いています。

[保護主さんより]

コメント: 9

> 詳細を見る

迷子鳥 No.10945

迷子鳥を探しています。

迷子鳥の画像

[都道府県]大阪府

[市区町村]大阪市 東成区 緑橋

[鳥の種類]シルバー文鳥(中雛)

[迷子になった日付] 

[鳥の特徴] かなり人に慣れているので、すぐ寄っていきます。 体力があるので、結構飛び回ります。 頭が濃いグレーのブチ模様になっています。

[飼い主さんより] とても寒い日にいなくなりました。 毎日ずっと一緒にいたので、かなり人馴れしていると思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

コメント: 0

> 詳細を見る

迷子鳥 No.10942

迷子鳥を探しています。

迷子鳥の画像

[都道府県]愛知県

[市区町村]名古屋市天白区大根町

[鳥の種類]オカメインコ

[迷子になった日付] 

[鳥の特徴] 「もしもし亀よ亀さんよ」を歌います。 「ちよちゃん」と鳴きます。

[飼い主さんより] とても人懐こいので人は怖がらないと思います。どうかよろしくお願いします。

コメント: 0

> 詳細を見る

迷子鳥 No.10934

迷子鳥を探しています。

迷子鳥の画像

[都道府県]神奈川県

[市区町村]鎌倉市

[鳥の種類]セキセイインコ

[迷子になった日付] 

[鳥の特徴] スパングルのグレーと白のセキセイインコです。鼻は青いです。目も体も小さめ。 いつもゴニョゴニョ鳴いてます。

[飼い主さんより] 写真は赤ちゃんの頃なのでもっと青っぽいグレーの胸とお尻です。鼻も青いです

コメント: 0

> 詳細を見る

保護鳥 No.10930

迷子鳥を保護しました。

保護鳥の画像

[都道府県]京都府

[市区町村]伏見区

[鳥の種類]文鳥

[保護した日付] 

[鳥の特徴] 両足に足輪がついています。

[保護主さんより] 現在山科警察署にて預っていただいております。お心当たりのある方は至急ご確認ください。

コメント: 0

> 詳細を見る

迷子鳥 No.10924

迷子鳥を探しています。

迷子鳥の画像

[都道府県]東京都

[市区町村]日野市

[鳥の種類]セキセイインコ ハルクイン

[迷子になった日付] 

[鳥の特徴] 人に慣れています 鏡が好きです

[飼い主さんより] 目撃された方、保護してくださった方がいらっしゃいましたら情報をお願いします。

コメント: 0

> 詳細を見る

保護鳥 No.10923

迷子鳥を保護しました。

保護鳥の写真

[都道府県]兵庫県

[市区町村]加西市殿原

[鳥の種類]セキセイインコ

[保護した日付] 

[鳥の特徴] 加西市殿原にてセキセイインコを保護しました。 懐いている感じがするため、特徴などの詳細は伏せさせて頂きます。お心当たりのある方はご連絡ください

[保護主さんより]

コメント: 8

> 詳細を見る

迷子鳥 No.10914

迷子鳥を探しています。

迷子鳥の画像

[都道府県]東京都

[市区町村]武蔵野市

[鳥の種類]コザクラインコ(ノーマル)

[迷子になった日付] 

[鳥の特徴] 身体は緑、顔はオレンジ、尾っぽや翼の先などはとてもきれいなブルー、 目の周りに少し白い縁があり、くちばしはオウムのように下に向かって曲がっています。 鼻の穴は毛で隠れています。 体長は15~16cmくらいで、コザクラインコとしては小ぶり 小さい身体ですが鳴き声はとても大きいです。呼ばれたりした時はよくチュイ!チュチュッ!ピピッ!などと、甲高く鋭い鳴き声をします。 肩に止まるのが好きです。

[飼い主さんより] 名前の「どんぐり」を呼んだり、何か声をかければ鳴いて反応すると思います。 鈴の音やベルの音など金属的な高い音などに反応しやすいと思います。 もしかしたら肩に乗ってくるかもしれません。 手の出し方などが良くないと強く噛むことがあります。 とにかく、とてもお腹が空いているはずなので、本当に心配です。 どうか、保護されますように。再び我が家に戻って来ることを祈っています。

コメント: 0

> 詳細を見る

迷子鳥 No.10912

迷子鳥を探しています。

迷子鳥の画像

[都道府県]愛知県

[市区町村]長久手市

[鳥の種類]セキセイインコ

[迷子になった日付] 

[鳥の特徴] 少し小ぶりのメスです。気が強いです。あまり人慣れしていませんが、手を出すと乗ります。言葉は喋りません。ひなちゃんと呼ぶとキュルキュル鳴いて返事します。

[飼い主さんより] 寒いので一刻も早く見つけてあげたいです。見つけたらそっと話しかけて手を出して下さい。体力があると逃げるかもしれません。すぐ連絡頂ければ迎えに行きます。

コメント: 0

> 詳細を見る

掲示板をご利用の方はご確認ください